名谷

リノベーション神戸・名谷駅ビル tete名谷南ゾーンの改修工事・楪橋高質化二期工事の現況レポート


北側に名谷駅北ビルとなる「tete名谷北ゾーン」が開業し、工事は南側の既存駅ビルである「南ゾーン」へと軸足が移りました。



現在は駅ビルの外装改修と2階の内装解体が工事の中心となっている模様です。



遂に駅ビル西側の中央部にあった壁画タイルの本格的な撤去工事が開始されました。



この部分にはカーテンウォールが取り付けられ、古い外装の駅ビルにモダンさを付与する改修が行われる予定です。その仕上がりに期待が高まります。



駅ビル内1階のコンコースではまだ目立った変化は見られていません。



吹き抜け空間の改造はこの駅ビル改修のハイライトになる予定です。既存の駅ビルをここまで大幅且つ大胆にリノベーションするという例もなかなか稀有なのではないかと思います。



壁画タイルの背後にあたる2階への階段部分は解体撤去の対象です。店舗区画が拡大される事となり、これまで薄暗かったコンコース中央部は自然光が入る明るく垢抜けた空間に変貌する事になります。



2階もビルの改修後には多くの人が往来する動線通路として、重要性が高まります。



北ゾーンの北側にはバスターミナルの一部として、楪橋と接続した上屋が新設される予定です。現在はアスファルトの仮舗装ですが、インターロッキング舗装に刷新されます。



楪橋の改修二期工事も順調に進行しています。



二期工事は対象区間が大きい為に工期も長めです。



新たな欄干・手摺を設置する基礎が完成しています。



この改修工事が完了すると、橋の雰囲気は一変する事になるでしょう。



夜間景観も大きく変わる事になります。名谷駅前広場は、東西の広場が刷新された西神中央とは異なり、北側のみが今回のリノベーションによる再整備の対象です。名谷は南北に広大な団地群を抱えています。駅前エリアの再整備がある程度進んだ後にこれらの団地群にも建て替えや再開発の構想が企てられると、名谷のポテンシャルは更に大きく膨らむ事になるでしょう。

関連記事
名谷

リノベーション神戸・名谷駅美装化・リニューアル工事 駅ビル北館がいよいよ今週着工 来年5月下旬の完成を目指す

2022年8月19日
こべるん ~変化していく神戸~
複数のリノベーションプロジェクトが同時先行する西神中央に対し、着手の遅れ気味な名谷ですが、ようやく具体的なプロジェクトが形になって動き始 …
名谷

リノベーション神戸・須磨パティオが明日18日にリニューアルグランドオープン! Picnic Dinningで「食」の充実したショッピング施設に転換

2025年3月17日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ明日にリニューアルグランドオープンを控える須磨パティオ。昨夏の健康館2階のリニューアルオープンを皮切りに、昨年末の1番館の先 …
名谷

リノベーション神戸・名谷 北須磨支所ビル 基礎工事が間も無く完了 鉄骨建方移行直前 駅前はイベント広場化が進む

2023年5月23日
こべるん ~変化していく神戸~
名谷駅前のリノベーション神戸プロジェクトにて主要計画の一つである北須磨支所ビルの建設工事。岡工務店の施工で1月より進められてきました …
名谷

リノベーション神戸・須磨パティオ2・3番館のリニューアル工事進捗状況は?開業1ヶ月を切り、内外装工事はラストスパートへ!

2025年2月26日
こべるん ~変化していく神戸~
3月18日のグランドオープンまで残り1ヶ月未満となった須磨パティオのリニューアル工事。2・3番館の大規模な改修工事は現在進行形で行わ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。