ウォーターフロント

ポーアイしおさい公園・北公園から眺めるウォーターフロント 2024晩秋



外観の完成したジーライオンアリーナ神戸の姿を見たくて、ポーアイしおさい公園と北公園に足を運んできました。アリーナがウォーターフロントの最前線でどのように見えるのかを確かめてみたかったのです。



ポーアイしおさい公園から遠望する新港突堤エリア。この5年の神戸の中で最も劇的に変化した場所です。



そしてジーライオンアリーナ神戸。思ったより縦横比が不文律に見えるのは、V字屋根による錯覚でしょうか。想像以上に平べったく見えました。近くで見た場合とは印象が異なりました。



ウォーターフロント最先端にある新アリーナと都心三宮のビル群。神戸の新しい景観です。オーストラリア・シドニーのオペラハウスとダウンタウンのビル群の景観に近づく事はできたでしょうか。



続いて北公園です。こちらは突堤エリアをサイドから見たような形になり、更に近距離となるので、見え方が全く異なり、印象もまた違います。



平べったさは感じません。ただウォーターフロントにはこれまで白基調の建物が多く並んできた為、コントラストの強いアリーナが入った事で、見慣れない感はあります。ただそれも時間と共に風景に溶け込むのではないかと思います。



第3突堤に停泊するフェリーと並列するように立つジーライオンアリーナ神戸。夜間には美しくライトアップされ、新ランドマークが神戸港の夜景を大きく変えてくれる事は間違いないかと思います。

関連記事
ウォーターフロント

新港突堤再開発第三弾は第二突堤とその基部

2018年3月10日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸新聞は神戸市が新港第一突堤、突堤西地区に続く再開発第三弾について第二突堤とその基部にホテル等の集客施設の誘致を想定して調整中と報じました。第二突堤にはまだ北側に一部の上屋が残っ …
神戸の見所

リニューアルオープンした神戸海洋博物館 プロジェクションマッピングによる映像演出で幻想的なホール 将来的な活用法も模索が必要

2020年9月13日
こべるん ~変化していく神戸~
昨秋から行われていた改修工事が完了し、リニューアルオープンを果たしたメリケンパーク内のランドマークである神戸海洋博物館。神戸港ウォー …

POSTED COMMENT

  1. Kamisamasan より:

    いつも有難う御座います。今回の眺望の記事も面白かったです!フェリーと並ぶと、アリーナが海に浮かぶフェリーに見えてきました。夜の景観も楽しみですね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です