サンキタ通り道路改良工事 整備工事が始まる 無数のチョッパーに占拠された通り|こべるん ~変化していく神戸~
神戸三宮阪急ビル

サンキタ通り道路改良工事 整備工事が始まる 無数のチョッパーに占拠された通り


神戸阪急ビルの東館、西館の工事が進む中、いよいよこれらに面するサンキタ通りの道路改良工事も両ビルの施工を手掛ける大林組によって開始されました。



工事は車道を封鎖する事なく進められています。道路のアーケード側を封鎖し、神戸阪急ビル西館の旧歩道を含めた部分を車道としました。ただ元々、交通量は多かった訳ではなく、更に生田ロードからの左折車のみしか乗り入れできなくなったので基本的に道路を通行するのは沿道ビルに商品を納品する車両かタクシーに限られています。



アーケードの歩道に沿ってアスファルトを剥がして側溝の更新作業を開始しているようです。



鉄パイプを組み合わせて作る簡易柵はチョッパーで統一されています。このジョイントを考えた人は天才ですね。海外でも評価が高いようです。



サンキタ通りは無数のチョッパーで占領されました。



車両通行を許容しながらの工事ですが、完成後には通行は許可制になるものと思われますので、いっその事もう一般車両は通行禁止にしてしまえばと思いますが、改正手続き等の問題があるのでしょうか。



まずは土木工事からの開始かと思います。さんきたアモーレ広場の整備については神戸阪急ビル東館の建設を更に進めて、広場敷地内にある建設事務所を撤去しなければ開始できません。アーケードの改修については気づきませんでしたが、既の縁部のフレームをミント色に塗装する作業を進めているようです。

関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

三宮再整備・三宮北交差点改良工事 x 三ノ宮駅ビル新築他工事・仮交番新築工事 駅前は工事エリアが拡大してカオス状態に

2023年5月5日
こべるん ~変化していく神戸~
工期が6月末まで延長された三宮北交差点改良工事。同時に進行している三ノ宮駅ビル新築他工事・仮交番新築工事は5月末の完成を予定していま …
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 東口改札外コンコースリニューアル 柱の改修がほぼ完了 ビル内知的交流拠点運営の優先交渉権者者も決定!

2020年2月14日
こべるん ~変化していく神戸~
外部では新しい阪急ビル東館が11階までの躯体が立ち上がり、初代ビルをモチーフにした外壁の取り付けが進んでいますが、同ビルと直結する神戸三 …
神戸三宮阪急ビル

神戸三宮阪急ビル完成・EKIZO(エキゾ)神戸三宮開業!!三宮再開発の急先鋒事業が遂に完了を迎える!!開業特集 Part3(改札内コンコース編)

2021年4月29日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸阪急ビル東館の建て替えと西館のリニューアルと一体的に行われたのが神戸三宮駅構内の改修と美装化及び可動式ホームドアの設置です。神戸 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です