布引アパート跡地

UR布引ビル・イスズベーカリー本社跡地の開発がいよいよ始動する!?ホテル開発が進行する模様


加納町3丁目交差点に面して東側に立っていたUR布引ビルとイスズベーカリー本社跡地は建物解体後、2023年11月よりコインパーキングとして暫定利用が開始されました。



早くも2年が経過しましたが、ようやく土地の開発に向けた具体的な動きが現地で確認されました。両建物の土地を集約したのは大阪のプレジャーズコーポレーション。



土地の集約をまとめられた手腕は見事でしたが同社がこの2,000平方メートル近くある土地の開発を手掛ける資金力があるかどうかには懐疑的でした。結果として、転売される形で落ち着いたようです。ただこの土地は東西スパンがあまりなく、北側に向かって更に狭まる少し特殊な形状をしており、開発が難しい土地と言えます。



現地では地質ボーリング調査が開始されました。対象は敷地のほぼ中央部にあたります。



この土地を取得したのは、某大手ビジネスホテルチェーンの模様です。神戸にタワマン建設規制が無ければ、間違いなくタワマンになっていた土地でしょう。



神戸におけるホテル需要は再び確実に高まっています。訪日観光客が毎月約5万人、神戸空港経由で日本を訪れ、その約7割が神戸に宿泊しているデータがあります。ただ就航数は週50便程度と、上限の3分の1程度に留まっており、まだまだ伸び代があります。



最近では、コロナ禍前のビジネスホテル建設ラッシュは一旦、落ち着き、現在は大型再開発ビルの上層階に高級ホテルが入居する方向性にシフトしていましたが、ここに来て、再びビジネスホテルの建設プロジェクトも増加し始めました。この布引町は比較的、敷地も大きくタワー型のホテルが建設される可能性もあります。今後の展開が楽しみです。

関連記事
布引アパート跡地

布引アパートの解体撤去工事が着々と進行中 解体ペースはかなり速め?5月までには地上部消滅か

2022年2月7日
こべるん ~変化していく神戸~
本格的な解体撤去工事が進行中の加納町交差点前に鎮座していた巨大ビル・布引アパート。解体工事を進めているのは浦島組。昨夏から解体準備が …
布引アパート跡地

UR布引ビル・イスズベーカリー本社跡地にて時間貸パーキングによる暫定利用開始 再開発時期はいつのタイミン

2023年11月1日
こべるん ~変化していく神戸~
加納町3丁目交差点歩道橋東側の旧UR布引ビル及び旧イスズベーカリー本社ビルの解体跡地は、工事完了後約半年に渡って更地のままた放置され …
布引アパート跡地

UR布引ビル・イスズベーカリー旧本社の解体が完了 布引町3丁目開発は加納町3丁目交差点歩道橋の再整備とセットで

2023年4月15日
こべるん ~変化していく神戸~
2021年夏から開始されたUR布引ビルの解体、昨年11月から始まったイスズベーカリー本社ビルの解体の双方が完了し、都心に敷地面積やく …
布引アパート跡地

UR布引ビル・イスズベーカリー本社跡地は駐車場による暫定利用が確定 再開発のタイミングを見計るか 2025年頃が目処?

2023年9月30日
こべるん ~変化していく神戸~
加納町3丁目交差点に面して立っていた最大の建物であったUR布引ビル及びイスズベーカリー本社ビルの解体跡地はやはり一旦は駐車場としての …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。