20日、阪急阪神ホールディンクスの角社長が東京都内で開いた記者会見の中で、神戸阪急ビル東館建替について2015年度中に着工すると語った旨を本日の日経新聞朝刊が報じました。JR等の他線への乗り換え利便性を高め、商業施設を含む高層ビルに建替える計画は以前からの報道と変更がありません。しかしながらビルの規模や具体的な用途、投資額等についての詳細は未だ伏せられたままで、結局これまで分かっている情報に対して新規に付け加わる事項は何もありませんでした。
角社長は「神戸市などとの検討結果が近く出てくる予定で、今年度から建て替えに着工したい」と話したと報じられています。
この検討結果とは、3月末に神戸市が示した「神戸の都心の『未来の姿』(将来ビジョン) 基本的な考え方」のプレゼンテーションの中で、「最大の玄関口である三宮駅周辺についても、もちろん素晴らしい場所となるよう、再整備の構想を練っております。こちらはまた別の機会でご説明したいと思っております。」と書かれていた「別の機会」を示しているのではないかと思われます。
この発表が三宮駅前周辺地区の再開発の方針を具体的に表し、それに合わせた駅ビル建替構想の具体案が同時に公表されるという段取りになっているということでしょうか。
1年以内に着工する超高層駅ビルの概要が未だに発表されていないというのは通常はあり得ない状況です。そこまで焦らすことにどんな意図があるのでしょうか。何とも歯痒いばかりです。
神戸阪急ビル東館建替工事着工は本年度中
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
梅田の阪神建替えは、あれだけの大規模にもかかわらず、すんなり発表されて、着々と解体工事が始まっております。
一方三宮駅は、過去に何度も構想や憶測だけは報道されても、具体的な計画は全く不透明です。(JRもしかり)
逆に考えれば、それだけ神戸市の関わりが大きいのでしょうか?
市は当然通称パイ山公園を含んだ駅前整備を計画していると思います。
その辺りとの関係が、阪急単独で前に進めないもどかしさなのかもしれません。
遅くとも年内には計画は発表されることと思いますが、ここまで焦らしたのなら、素晴らしい一体開発を期待したいものですね。
ここまで焦らされたのですから、いっそ200mくらいのビルつくってほしいものですね。ありえないと思いますが
本当に200mレベルを期待したいです。
商業施設 オフィス ホテル、展望台の組み合わせなら可能?
個人的に神戸市に建物の高さ制限の緩和を求める要望をメールしたりしています。
よろしければ皆様も協力お願いします
あまり高さにこだわるよりも、利便性も考慮してほしくはありますね。
高さよりも粋なデザインがほしいですね。
高い方が良いという訳ではなく、高さに規制をかけると土地面積に比べて上がる収益が抑えられるため、建物にお金をかけられず結果ショボくて安普請な物が出来上がる、
ということだと思います。
阪急も取り壊しを発表しましたが、高さ規制がかかった結果、出来たものが今のバラック造りとさほど変わらず、それで半世紀先までの三宮再開発は終わり、というのもあながち無い話ではありません。
梅田阪急や阪神百貨店の立て替えも、高層化がなければとてもペイしないと言われていますし、豊富な床面積を背景にして、初めて粋なデザインにお金が廻るという事だと思います。
神戸市から5/25に整備方針の発表がありましたよ。
ぜひ一度チェックを。
Too late!!
今更、市民の意見公募とかやってどうするのでしょうか?
神戸市が発信し続けている整備方針は、阪急やJRの駅ビル建替えには全く踏み込んでいません。これは駅ビルの建替えはあくまで阪急やJRの民間が行う事なのでノータッチという事でしょう。
そのくせ”三宮まちづくりの方向性 イメージ集”にはイラストで未来の三宮が具現化されています。ここでバスターミナルは、20台位の大型バスがゆったりと停車できるように描かれているし、国道2号線の駅前交差点は、LRTだけが走る広場として描かれていますし、もう滅茶苦茶ですね、一体彼らは何年先の三宮の話しをしているんでしょうか?
今、三宮は阪急とJRの駅ビルが同時期に建替えを計画すると言う二度と無い絶好機にあります。当然、行政としてはこの機を捉え、容積率外、都市計画のあらゆる特例措置・優遇措置を駆使して積極的に駅ビル建替えと整備事業にかかわり、官民を挙げた一大事業とするべきなのに、何も行わない、こんなにも活力のない神戸市・議会・財界にはがっかりです。
もう久元には何も期待できない。
無能すぎて
あまりコメントにコメントするのは良くないですので手短かに。
まぁおっしゃる意味も分かりますが、流石に行政の長が税金を使って描かせているイラストですから
全くの絵空事ではないと思いますよ。というか、思いたいですね。
この発表と同時に自動車道の規制も唄っていますからちゃんと目鼻の付け方は考えているはずです。
長い目で見る、という意味ではなく、秋の発表の結果で判断すべきかと思います。
この通り実現するのであれば、素晴らしい計画である事は間違いなさそうですので。
期待したいですね!
阪急さん、JRさん、よろしくお願いします
本当に、三宮はどうしちゃったんでしょうね・・・。
150万政令指定都市の玄関口なのに、多くの地方都市の魅力的な駅前再開発に遥かに遅れ、無惨にも見劣りしてしまっているのは、もどかしいを通り越して、何かあるのではと、不信感さえ感じてしまいます。
マジで、この閉塞感をなんとかしてほしいと願うばかりです。