垂水

リノベーション神戸・プリコ垂水内に無印良品500が明日オープン予定 垂水駅前通りの道路改良工事も着工予定



新築の南館が今春に加わり、リニューアル中のJR垂水駅駅ナカ商業施設のプリコ垂水。西館の入口付近の区画を占めていたスターバックスコーヒーが南館2階に移転し、その跡地の内装工事が進められてきました。



後継テナントに決定したのは、無印良品500。最近は、駅ナカや地下街等、小型店舗の出店を加速している無印。



いよいよ明日10時にプリコ垂水店がオープンを迎えます。



同時に現在、東館で営業しているスイーツ店のレーブドゥシェフも西館への移転リニューアルオープン予定です。



南館が完成した事で内部のテナントを少しずつパズルのように配置転換しながらのリニューアルを進めています。



リニューアルの一環として、東館に新規開業したのが、みさご珈琲。自家焙煎珈琲のカフェです。



フードの提供も行い、26席を備えている他、コーヒーの販売も行っています。



プリコ垂水に隣接した高架北側にあるモルティ垂水は耐震改修工事が進められており、来年にリニューアルオープンを果たす予定ですが、更にこの高架に沿って伸びる駅前の垂水東線は道路の改良工事が予定されています。



現在は歩道が非常に狭く、駅前通りながら殺風景な雰囲気が漂いますが、リニューアルでどこまで変わるでしょうか。



計画では東側駅前にもタクシープールが整備される予定です。通り沿いには新垂水図書館も建設されており、駅周辺を一体的に再整備するプランの一環となります。



垂水中央東地区再開発エリアも近接しており、市のプロジェクトが中心の西神中央や名谷とは異なり、垂水は官民連携による再整備が進められています。

関連記事
垂水

リノベーション神戸・垂水 (仮称)垂水駅前立体駐輪場・ロータリー整備工事 仕上げ工事が進行 年内の供用開始なるか?

2023年10月5日
こべるん ~変化していく神戸~
JR・山陽垂水駅前の西側駅前広場で建設の進む垂水駅前立体駐輪場・ロータリー整備工事。建物本体は完成し、1階のロータリーや外構の整備工事が …
垂水

マリンピア神戸が23年1月末に閉店 三井不動産が全面建て替えへ 「ららぽーと」化が濃厚か?神戸西海岸は一大レジャーリゾート化が進む

2022年6月29日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸新聞がビッグニュースを報じました。なんと三井不動産が垂水のアウトレットショッピングモール・「三井アウトレットパーク マリンピア神 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です