神戸駅周辺

PLiCO(プリコ)神戸にStandard Productsが神戸都心初出店 7月26日(金)にオープン予定


3月下旬よりリニューアルオープンを進めているJR神戸駅高架下駅ナカ商業施設「PLiCOk神戸」。南側にユニクロが出店したり、北側にスターバックスコーヒーを移転したりと有力テナントの誘致や配置転換を行っています。



スターバックスコーヒーの抜けた店舗区画とその西隣で退店した無印良品の店舗区画の二つを集約して新たなテナントの出店に期待していましたが、進出するテナントが決定し、内装工事が行われています。



出店するのは「Standard Products」。オープン予定は7月26日(金)。Standard Productsはバライエティストアのダイソーが展開するワンランク上のオシャレな雑貨店で、2021年の渋谷店1号店開店から全国展開を進めています。



神戸市内では既にイオンモール神戸北には出店していますが、都心エリアにはこれまでは存在しませんでした。JR明石駅の高架下駅ナカ商業施設「piole明石」には出店していたので、もしやと思っていました。



3COINSと競合するStandard Products。出店は慎重姿勢なのか現在までに兵庫県内では4店舗の出店に留まっており、PLiCO神戸店が5店舗目になります。神戸の都心エリアへの出店は初。



PLiCO神戸内にはまだ空テナント区画があります。現在はポップアップ用の出店区画になっています。



神戸駅前は北側の駅前広場再整備を控え、今後、活性化が期待されており、JR西日本も駅周辺の開発が進んで駅利用者やPLiCO神戸を訪れる人々の増加を期待している事でしょう。



大規模な再開発は三宮やウォーターフロントを中心に進んでいますが、これらのプロジェクトがひと通り落ち着くと、神戸駅周辺にも波及してくる事が予想されます。北側を中心に民間再開発の機運も醸成されるのではないでしょうか。湊川神社を中心に訪日客の観光スポット化への戦略を練っても良いのではないでしょうか。

関連記事
神戸駅周辺

JR神戸駅前 小野ビル・森下ビル・広崎ビル及び平山商会ビルの建て替え計画 不動産活用活性化の動き コーディネーターの必要性

2024年3月7日
こべるん ~変化していく神戸~
昨年7月にJR神戸駅北側駅前の小野ビル・森下ビル・広崎ビルが一斉閉鎖され、建て替えの動きがある事をお伝えしていましたが、暫くはビルの …
神戸駅周辺

HMIグループがマリオットインターナショナルと提携 神戸市内保有2ホテルをマリオット系列にリブランドへ 25年秋より順次開業

2024年4月18日
こべるん ~変化していく神戸~
JR神戸駅前のハーバーランドセンタービルの一部であるホテルクラウンパレス神戸。前身のホテルニューオータニ神戸ハーバーランドの撤退後、 …
神戸駅周辺

「神戸駅前広場再整備設計業務」公募型プロポーザルにおける委託候補事業者の決定 再び株式会社E-DESIGNを代表企業する企業グループに

2022年1月28日
こべるん ~変化していく神戸~
再整備基本計画が策定されたJR神戸駅前広場の再整備プロジェクト。この設計業務を担う事業者を公募型プロポーザルで選定すべく、事業者から …

POSTED COMMENT

  1. 有馬の民 より:

    プリコ神戸にもできるんですね。岡場駅前のエコール・リラにもTHREEPPYと一緒に7月5日にオープンしますよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。