ポートアイランドII期

オープンイノベーション拠点ビルが建設に向けて施工者を一般競争入札


神戸市はポートアイランドII期地区の医療産業都市内に新たなウェットラボ施設を計画し、京コンピューター前駅の北側で、KCMI神戸医療イノベーションセンターに隣接する約5,000平方メートルの敷地に神戸都市振興サービスが地上6階の(仮称)イノベーション拠点ビルを建設する事が決定していましたが、市と同社は一般競争入札を広告し、施工者を選定すると発表しました。



隣接するKCMI神戸医療イノベーションセンターと同じく今回も安井建築設計事務所が建物の設計を担当。個人的にも同社の設計デザインは優れていると思っていますので、どんどん同社設計の建物が増えて欲しいと思います。


建物の2階にはイノベーションパークと呼ばれる研究者や一般利用も可能な交流施設が設けられる他、京コンピュータ前駅とも直結する予定です(KCMIを通り抜けるか、回り込むもの思われます)。



入札と開札は来年1月を予定しています。現地ではまだ建設の気配は皆無でした。恐らく来春辺りに準備が始まるのではないかと思います。完成は2020年度の予定です。

関連記事
ポートアイランドII期

和田興産がポートアイランド初のワコーレマンションの分譲を計画 (仮称)ワコーレ中央区港島中町4丁目 新築工事

2024年1月28日
こべるん ~変化していく神戸~
分譲マンションのワコーレシリーズを展開する和田興産が、同社としては初となるポートアイランドでのプロジェクトを進行させる計画がある事が …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。