三宮再整備

三宮再整備・磯上公園再整備工事 大胆な整地工事が進行中 ヒーリングガーデンの整備内容に期待



着工して2ヶ月あまりが経過した磯上公園再整備工事。同公園東側の磯上グラウンドの機能をポートアイランドに移設した為、その場所の北側に完成済の磯上体育館を整備し、南側に潤いのある多目的広場やヒーリングガーデン等の都心のオアシスを整備します。



工事対象エリア全体で掘削と整地工事が大胆に進行しています。



東側には既に石垣ような腰壁の構築が進められています。



完成イメージを確認すると、東側のヒーリングガーデンと多目的広場の間に両機能を隔てる壁のようなものが描かれています。



その壁が現在構築されている石垣ではないかと思われます。何故かこの石垣の横に1本だけ木が残されています。



地中埋設物のコンクリート構造体や電気ケーブルの設置も進行中です。ヒーリングガーデンには水のせせらぎも整備されるので、排水と循環設備も必要になってきます。



JR三ノ宮駅ビル開発準備工事直前に駅前広場に数週間だけ出現したヒーリングガーデンは、この磯上公園内に整備されるヒーリングガーデンのシミュレーション的な役割を果たしていました。



実際にはこれよりももっと大きな規模になりますが、鳥のさえずり等も聞こえるオアシスになる事が期待されます。



熊本市の再開発ビル「サクラマチ熊本」の屋上庭園にも非常に緑豊かなせせらぎ空間が整備されています。



とてもビルの屋上とは思えない規模や樹木の密度と多さです。磯上公園のヒーリングガーデンは地上に整備される訳ですから、これを超える内容にして欲しいと思います。



また磯上体育館のロビーの一画に、西神中央のなでしこ芸術文化センター内にあるようなテイクアウト専門のカフェカウンターを整備し、体育館や公園利用者がドリンクを楽しめるようにもして欲しいですね。

関連記事
神戸三宮阪急ビル

サンキタ通り道路改良工事 縁石敷設が進む アーケードの美装化も進行中 整備後の姿は日比谷仲通へ近付けられるか

2020年8月20日
こべるん ~変化していく神戸~
リニューアル中の神戸阪急ビルに並行するサンキタ通りも再開発と合わせて歩行者専用道路への転換を図る為の再整備工事が開始されています。  …
三宮再整備

葺合南29号線電線共同溝整備工事 既存道路は掘削と埋め戻しの繰り返しでもうボロボロ 都心の電線地中化は至上命題

2021年9月1日
こべるん ~変化していく神戸~
フラワーロードと葺合南54号線を東西に結ぶ道路の一つである葺合南29号線。この小通りの再整備工事が進行しています。 プロジェクト概 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です