西神中央

リノベーション神戸・西神中央プレンティのリニューアル 専門店1 番館完全閉館前の閉店セールへ突入



間もなく開業以来初となるリニューアル工事を開始する為、閉館を予定している西神中央駅前の中核商業施設プレンティ。



特にメイン棟となる専門店1番館はフルリニューアルの為、一時的に完全閉館を予定しています。



「REBORN」2023年秋、「プレンティ」は生まれ変わります。

閉館の為、各テナントの閉店セールが開始されています。



既に閉店している店舗区画には、新しく生まれ変わるプレンティのプロジェクトの概要を掲示して、人々の肝心が高められるよう周知しています。



プレンティのリニューアルについては、地域住民の注目度も高いようです。



2番館については営業を続けながら、東側、西側と段階的にリニューアル工事が進められる計画です。



閉店セールが開始されている各テナント。リニューアルによってテナントは全面入れ替えされるのか、それとも一部のテナントは残るのか。



テナント構成とその内容は商業施設の生命線です。魅力的なテナントが誘致される事を期待したい次第です。



近隣地域だけでなく、中高域も商圏として対象にするリーシングが出来ると、必然的に集客性は上がり、憧れ=ブランド化→人気住宅エリアへの図式が生まれてきます。



地域密着型に特化し過ぎると、地域住民のみの利用が主になり、商業施設としてのポテンシャルは広がらず、知名度も変わらないので、既存地域住民のみを満足させるだけに終わり、新たな人口流入は抑制されてしまいます。



改装によって開業したエキソアレ西神中央は無難なテナントを集積させた結果、どちらかと言えば地域密着型に偏ってしまいました。



郊外立地の為、なかなか都心のようなテナント構成を期待するのは難しいかもしれませんが、ポトマックやワールド・ワン等の新進気鋭企業にも参画して貰い、新業態や新たな試みを西神中央からスタートする等、神戸の新しい郊外でのライフスタイル提案を行う実験施設としても活用出来ないでしょうか。



本来であれば、今回のリニューアルは、シネコン空白エリアなので、シネコンを導入する事で、中高域圏からの集客を高められる絶好の機会だったかとは思いますが、ほぼ同時期に名谷パティオもリニューアルする必要があり、投資額に制限があるので、そこまでの大規模改修は不可能のようです。



改修工事を施工するのは、竹中工務店と湊建設工業のJV。設計はアール・アイ・エーが担当します。布陣としては、良い組み合わせでしょう。竹中工務店はumieのリニューアルを一貫して施工していますので、商業施設の改修には定評もあります。



エキソアレ西神中央、須磨パティオとの差別化を図りつつ、魅力的な商業施設への転換をどう図るのか。西神中央のリノベーションの成否をも左右する可能性のある仕上げ的な存在だけに、プレンティのリニューアルは非常に重要な意味を持っています。

関連記事
西神中央

リノベーション神戸・西神中央プレンティ広場周辺の再整備 リノベーション神戸の点検は西神中央から開始していくべき

2025年2月12日
こべるん ~変化していく神戸~
公共施設の新設や商業施設のリニューアルがひと段落した西神中央駅前。メインの駅前スペースであるプレンティ広場の再整備も完了済みです。  …
西神中央

(仮称)神戸市西区美賀多台1丁目計画新築工事 クレヴィアシティ西神中央 竣工に向けて仕上げが進む 歩道改良工事も終盤に

2022年8月18日
こべるん ~変化していく神戸~
なでしこ芸術文化センターと同時に竣工を予定するクレヴィアシティ西神中央。西神中央エリアのリノベーションプロジェクトにおいて完成する共 …
西神中央

西神中央プレンティ・ダイエー棟周辺の改修工事進行中 いよいよ来年度より広場周辺のリニューアルに着手

2021年12月6日
こべるん ~変化していく神戸~
隣接した旧プレンティ第ニ駐車場跡地に建設されており竣工の近い新西区総合庁舎と連絡ブリッジで接続するプレンティ・ダイエー棟ことイオンフ …
西神中央

リノベーション神戸・西神中央レジ開発が進める賃貸共同住宅の基礎工事本格化 近隣分譲マンションの売行きはリノベーション成否のバロメーター?

2023年5月18日
こべるん ~変化していく神戸~
西神中央駅近く・西区糀台5丁目の市有地に民間事業者による賃貸共同住宅建設を進め、駅前周辺への人口集積を図るプロジェクトが進行していま …
西神中央

リノベーション神戸・西神中央前エレベーター・エスカレーターの新設とロータリー再整備 設備の設置が完了 ロータリー工事が本格化 全体完成は11月を予定

2023年3月14日
こべるん ~変化していく神戸~
西神中央駅前では東西の駅前広場の再整備工事が進行しており、まもなくその大部分が完成を迎えようとしています。 西側の駅前広場 …
西神中央

リノベーション神戸・プレンティのテナント詳細発表 食の充実した商業施設へと転換 オープン直前の様子をレポート

2023年10月11日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ10月19日(木)のリニューアルグランドオープンまで約1週間に迫る西神中央最大の商業施設「プレンティ」について、神戸市及びこうべ未来 …
西神中央

西神中央駅前広場(西側)リニューアル工事が進行中 センタービル敷地内に立体駐車場も着工 センターブリッジ照明設置も着手予定

2022年2月27日
こべるん ~変化していく神戸~
西神中央駅周辺で進行するリノベーション事業は各エリアで本格的に工事が進行していますが、駅前広場のリニューアル工事も熱を帯びてきました …

POSTED COMMENT

  1. M より:

    西神をよく利用していますが、有名企業の工場があったり休日は満車になるほどのJA六甲のめぐみ、牛肉、神戸ワイナリーと魅力ある施設が粒ぞろいですが、なんというかあるだけで連携した要素や地元感が全くないのが残念です。

    東京の郊外にこれらがあるとすればおそらく異業種コラボやレストラン、工場見学ツアーなどを駅に展開して雑誌やネットに特集など容易に想像できます。

    また長年近くに住んでいますが何人かの友人にグリコは知っているがぼんち工場があるんだと最近知ったと言う程有名企業の存在感のなさやムラがあったりと勿体ないです。

    簡単そうで難しいかもしれませんが、市か民間企業がコーディネートをうまく連携できれば大阪や三ノ宮と全く違った体験型の郊外エリアがプレンティを中心にしてできるんじゃないかと可能性を感じます。

    長文失礼致しました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です