新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 ベイシティタワーズ神戸EAST 基礎・地下躯体工事が完了 いよいよ地上躯体構築を開始か 南側には新レストランがまもなく開業


間もなく竣工を迎えるベイシティタワーズ神戸WESTから1年8ヶ月の時間差を経て完成予定のベイシティタワーズ神戸EAST。長らく基礎及び地下躯体の構築が進められてきました。



ようやくこれら地下の工事が完了し、いよいよ地上躯体の構築が開始される準備が整いました。



1階床のコンクリートの打設が完了し、柱の部分には養生のカバーが取り付けられています。遂にタワークレーンの投入の日も近い事でしょう。WESTのクレーンをそのまま流用するには時間差が空き過ぎていたようですが、WESTと同様に2機のクレーンが使用されるものと思われます。クレーンを設置するベースも既に構築が終わっているようです。



ベイシティタワーズ神戸EASTについては、物件概要は発表されているものの、発売は今年7月からとされており、また将来分譲住宅としての販売を中止し、賃貸住宅やサービスアパートメントなど、多様な住宅様式の供給に向けての検討のなかで変更する場合があるという注釈が付いています。

またマンションギャラリーはジョーシン前から物件の隣接地にあるジー・ライオン・アワーズビルに移転しました。



物件の南側にあるStage Felissimoの低層棟2階にレストラン「Sincro」がいよいよ今週18日(水)にオープンします。



これまでは1階のカフェワイナリー「f winery」のみの営業でしたが、本格的なレストランの開業で更に新港町エリアの魅力がアップします。



レストランからは今後、整備の進む水域が目の前に広がります。



また期待の神戸アリーナの建設も今春から開始されます。



店内から眺める夜景も素晴らしいようです。

https://www.felissimo.co.jp/sincro/
「Sincro」公式サイト

プロジェクトごとに料理のジャンル、カテゴリー、レシピを考案するシェフが変わるレストランとの事で、どんな料理が提供されるのでしょうか。ニューヨーク、京都、銀座で活躍している新進気鋭の若き料理人3人が、兵庫県産の食材を駆使して、ジャンルを超えたメニューを提供します。冬季はディナーのみの営業で、ディナーコース16,500円、ペアリング5,500円です。



いつの間にStage Felissimo前のデッキ下に素敵な植栽・中庭が整備されていました。



やはり再開発が進行していくと、常に街から新しい話題が創出され、その街を訪れてみたいという欲求が生まれ、活性と回遊性が高まるという循環が出来ます。街は進化を止める事は許されません。停滞はその街の衰退に直結します。

関連記事
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 ベイシティタワーズ神戸WEST & EAST 緑地広場ベイコートの整備と低層部の仕上げが進む

2022年10月9日
こべるん ~変化していく神戸~
竣工がいよいよ来年初に迫ってきた新港町のツインタワーマンション西街区のベイシティタワーズ神戸WEST。低層部周りの仕上げや外構工事も …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 各工区で基礎工事が継続する中、フェリシモが地上躯体工事着手へ1番乗りを果たすか?

2020年5月14日
こべるん ~変化していく神戸~
引き続き本格的に各工区で大規模な基礎工事が進行している新港突堤西地区の三宮新港町計画。全8工区に分けられて開発が進められています。  …
ラスイート ル・パン

新港町 ラスイートル・パン新築工事が着工 エリア待望の新たな集客施設の誕生か 南側にも別計画を検討中

2023年7月4日
こべるん ~変化していく神戸~
新ウォーターフロント街区・新港町へと誘うシンボルアプローチの役割を果たしている京町線。この通りの西側は新港第1突堤の神戸みなと温泉蓮 …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 GLION Awa-a BuildingにKobe BMW ハーバー支店/MINIハーバー神戸がオープン!フェリシモ本社でも集客施設の開業準備が進む

2021年7月7日
こべるん ~変化していく神戸~
建物本体の竣工から外構工事には時間を要していた新港町の新築オフィスビル「GLION Awa-s Building」。1-3階は全国初 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。