三宮再整備

三宮再整備・葺合南23号線電線共同溝整備工事 リニューアル工事が完成


昨秋から進められてきた葺合南23号線の電線共同溝整備工事。電線・電柱地中化と舗装の刷新、街灯の更新等が合わせて行われたリニューアル工事が完了を迎えました。



両側の歩道の幅員も大きく拡大し、車道は1車線分のみに縮小しました。



ガス燈風の街灯に代わり、シックな色調のインターロッキング舗装ブロックに路面の装いも新調されました。



東側に接する葺合南54号線もこの23号線と交わる部分までの改良工事が完了しています。また西側は今後、再整備が行われる税関線と接続。



北側にある同様の29号線も電線共同溝工事が行われました。リニューアルによって街の風格も上がったような錯覚を覚えます。



歩道の中央の一部には植栽も設けられています。



交差点周りにはコーナーに車止めが設置されていますが、滅多に車は通りません。



工事は進んだものの、やはり電線や電柱が撤去されるには時間を要するようです。徐々に切り替えが行われるものと思われます。



都心部の全ての電柱を皆無にできる日はどれくらい先の話になるでしょうか。



まだフラワーロードと葺合南54号線と接する部分の仕上げは行われていません。それぞれの大通りの美装化と合わせて仕上げられるものと思います。こうしたミニプロジェクトも、主要計画がある程度、明らかになってきたからこそ、心に余裕を持って眺める事ができます。そろそろバスターミナルI期ビルの正式な絵姿を拝みたいところです。

関連記事
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 神戸三宮阪急ビルの従来の仮囲いが撤去される サンキタ通りの再整備も大詰め

2021年2月4日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ開業まで3ヵ月を切った神戸三宮阪急ビル。先週は阪急阪神ホールディングスよりビルの概要やテナントについて公式プレスリリースが発 …
三宮再整備

新・三宮図書館はKIITO・デザイン・クリエイティブセンター神戸内に7月26日開館予定 世界一美しい図書館の前哨・実験施設?

2022年3月25日
こべるん ~変化していく神戸~
雲井通5丁目の勤労会館に入る神戸市立三宮図書館は同地区の再開発が今夏から開始されるのに伴い、移転を予定しています。移転先は小野浜町に …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 改札内コンコースは天井化粧パネル全面設置完了 改札外コンコースは?

2024年7月17日
こべるん ~変化していく神戸~
地下鉄西神・山手線三宮駅東改札コンコースのリニューアル工事は今秋の完成を目指しており、完了までの残る工期は約2ヶ月程に迫りました。  …
三宮再整備

葺合南29号線電線共同溝整備工事 既存道路は掘削と埋め戻しの繰り返しでもうボロボロ 都心の電線地中化は至上命題

2021年9月1日
こべるん ~変化していく神戸~
フラワーロードと葺合南54号線を東西に結ぶ道路の一つである葺合南29号線。この小通りの再整備工事が進行しています。 プロジェクト概 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。