スポンサーリンク
イオンモール神戸南の南側に広がる神戸市中央卸市場本場跡地で兵庫県が県政150年事業として建設を進めていると兵庫津ミュージアムの初代県庁館とひょうごはじまり館。市有地に誕生するこれらの二つの県立博物館、イオンモール、中央卸市場の施設群によってエリアの集客、回遊性の向上、活性化を図るプロジェクトが進行しています。
スポンサーリンク
プロジェクト概要
初代県庁館
所在地 神戸市兵庫区中之島2-1-17
事業者 兵庫県県土整備部住宅建築局営繕課・整備課
敷地面積 5690.22㎡
建築面積 602.68㎡
延床面積 498.5㎡
階数 地上1階
用途 博物館
建物⾼さ
構造 鉄骨造・木造
設計者 いるか設計集団
施工者 萩野建設
竣工予定 2021年3月25日(着工前)
ひょうごはじまり館
所在地 神戸市兵庫区中之島2-1-17
事業者 兵庫県県土整備部住宅建築局営繕課
敷地面積 6185.36㎡
建築面積
延床面積 4559.35㎡
階数 地上4階
用途 博物館
構造 鉄筋コンクリート
設計者 兵庫県県土整備部住宅建築局営繕課
施工者 柄谷・田村特別共同企業体
竣工予定 2022年7月
建設状況の様子
3月末に敷地東側で着工したひょうごはじまり館は山留工事が完了した後、大型重機が投入されて本格的に基礎工事が開始されています。
三点式パイルドライバ、クローラークレーン、セメントミルクプラントが確認できます。既製杭の建て込みが行われています。
先日、兵庫県から展示工事は設計も手がけた乃村工藝社が施工する事も発表されました。ひょうごはじまり館は22年度下期に開館予定です。
工事が先行している初代県庁館は全ての建物が完成している模様で、外構や内装工事が進められています。今秋の完成を予定しています。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk47/documents/prtirashi.pdf
県立兵庫津ミュージアム
スポンサーリンク
スポンサーリンク
絶対いらないです
ハコモノ行政の最たる例です
ココ最近の神戸の開発の中で
このプロジェクトだけは理解出来ません
なんかしれっと建設始まってますけど
本当に採算が取れると思ってるんでしょうか
いや採算度外視でも周辺の集客に結びつくなら構わないのですが
こんなものを見たいと思う人いるんですかね
本当に謎のプロジェクトです
これいったいどういうプロセスで建設が決まったんでしょうか
PDF見ても絶対に閑古鳥が鳴くとしか思えません
あれだけハコモノを抑制して来たのになぜこれだけがひょっこりと産まれたんでしょうか
普通にタワマン立てればイオンモールの集客にも海外線の集客にもなったはずなんですが
本当に税金の無駄遣いですね。現知事が、自身が長年知事をつとめた証を残したくてゴリ押ししたのでは?と思ってしまいます。
沿線を活性化したい神戸市の意向にも沿わないでしょうから、兵庫県と神戸市も足並みもそろってなさそうですね。
これが大阪府であれば府知事は許可しなかったでしょう。次期県知事は若返りが必須と思います。
兵庫県が衰退へ一直線。必要のないハコモノを作る井戸氏の後任もどうかな〜?
次の兵庫県知事選投票は慎重に!
勤番所って昔の警察署のことでしょう?遠山の金さんのお白洲裁きの実演でもやるのかな?東映とコラボするなら時代劇セットに使えるかもね。
初代県庁の復元なら行政ミュージアムにしたいけどお堅い展示内容になるからやめたのかな?
井戸知事は、神戸には和の歴史を感じるところが少ないのでインバウンド観光対策のつもりだったんですかね。
同時に久元市長は北区の茅葺民家とレトロ物件の保存に熱心だし、こういうところに一般市民感覚とかけ離れた官僚意識が見られますね。