神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル東館15階に整備される神戸市「知的交流拠点」の事業運営予定者による提案内容



来春開業予定の神戸阪急ビル東館オフィスフロア15階に整備が予定されている神戸市の知的交流拠点。この運営事業者には既に公募プロポーザルで株式会社神戸新聞社・有限責任監査法人トーマツ共同事業体が決定していますが、同JVの提案した施設の資料が明らかになっています。



こちらのイメージはコワーキングサロン兼大会議室の様子です。



施設内のレイアウトです。東側にはカフェを併設したコワーキングサロンが設けられます。



フロアは大きく二分されて東側をコワーキングスペースとして活用し、西側をイベント交流エリアとして使用できるサロンという構成です。



小さな個室となるコワーキングルームも6室設けられます。



更にサロン内の複数のイメージパースも公開されています。木目の内装を使った落ち着いた雰囲気で統一された施設内です。企業や研究所の担当者の交流、スタートアップのインキュベーションのみでなく、大学生の集うコミュニティの形成、インフルエンサーの養成等もこの施設の活用方法としての運営が予定されているようです。



グランフロント大阪内のナレッジキャピタルも開設以来、多くの知的交流の創出に貢献してきています。三宮の一等地にてもポーアイ集積企業や団体、都心に集う企業、そして学生や一般の人々を巻き込んでイノベーションやスタートアップが生まれる拠点となって欲しいと思います。また三宮再整備やウォーターフロント開発に係る企業、行政、団体、一般との交流もこの拠点で行われる事を期待しています。

関連記事
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル東館解体撤去工事が本格化しそう

2016年6月20日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸阪急ビル東館の解体に向けてさんきたアモーレ広場が閉鎖されましたが、いよいよ本格的な工事が開始されそうな雰囲気になってきました。広場の外周を覆うように設置された仮囲いですが、一部 …
ホテル・旅館宿泊記

神戸三宮阪急ビル完成・EKIZO(エキゾ)神戸三宮開業!!三宮再開発の急先鋒事業が遂に完了を迎える!!開業特集 Part6(remm+レムプラス神戸三宮宿泊前編)

2021年5月11日
こべるん ~変化していく神戸~
開業した神戸三宮阪急ビルの上層階にオープンした阪急阪神第一ホテルグループの宿泊特化型ホテル「レムプラス神戸三宮」。超高層駅ビルの上層 …
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 ホテル階のブルーシート外れる レムプラス神戸三宮特設サイトも開設 建物の正確な高さは121.39mと判明! 詳細平面図から読み取る同ビル

2020年12月14日
こべるん ~変化していく神戸~
開業まで4ヶ月あまりに迫った神戸阪急ビルのリニューアル計画。その中心となる新駅ビル「神戸阪急ビル東館」。遂に外装が完成しました。  …
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 阪急神戸三宮駅東口改札外コンコース改修 案内表示設置や柱のリニューアル進む

2019年12月29日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸阪急ビル東館の建て替えに伴い、西館のリニューアルと共に東口、西口の改札外コンコースも改修が進められています。これまでは天井の美装化と …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。