新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 各施設の基礎工事が進行中 いよいよ今月より残りの施設も着工へ


各施設が着工し、いよいよ未着工の超高層住宅棟や文化施設棟も今月には工事が開始される予定の三宮新港町計画。大規模再開発が一斉に本格化に入ります。



日本建設が施工を進めるGLION本社ビル。山留壁の構築が進められています。



杭打機が投入されています。



駐車棟の敷地では掘削が進められています。



フェリシモ本社建設地は東側の仮囲いが撤去されてフェンスに代えられました。



従ってこれまでよく見えなかった敷地の東側の様子がよく分かるようになりました。



あクローラークレーンはいつも同じ場所に同じ方向を向いて待機させられています。



既製杭の建て込みが続けられているものと思われます。



フェリシモはこの新社屋に45億円を投じます。神戸朝日ビルの7フロア(約1/4)を占める同社が抜けると、都心部の高グレードビルにまとまった空きが出ます。既にフェリシモ移転後を見越してテナントの募集が始まっているようです。

関連記事
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 ツインタワー名称は「ベイシティタワーズ神戸」に決定 ! フェリシモ本社は基礎構築着手

2020年3月17日
こべるん ~変化していく神戸~
各工区で基礎工事が進行中の三宮新港町計画。大成建設の施工で建設を進めている超高層のツインタワーマンションの西棟は住友不動産が事業主ですが …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 B街区 遂にフェリシモ・クリエイティブ・ランド鉄骨建方開始!同再開発地区で1番乗りを果たす

2020年5月25日
こべるん ~変化していく神戸~
新港突堤西地区再開発事業として建設工事が進められている三宮新港町計画。各工区にて基礎工事が進行でしたが、それらの中で遂に次工程に移行 …
新港突堤西地区再開発

新港第2突堤とその基部の上屋や倉庫・事務所群の解体が大詰めを迎える 再開発がいよいよ始動へ

2022年3月18日
こべるん ~変化していく神戸~
新港町の再開発は西地区がツインタワーマンション以外は建設工事や道路改良工事も完了し、いよいよ次のステージである第2突堤周辺へと移行し …
新港突堤西地区再開発

新港第2突堤とその基部の上屋や倉庫・事務所群の解体が開始される 新港町再開発は第二フェーズへ突入

2022年1月14日
こべるん ~変化していく神戸~
新港町は西地区の再開発が進み、ウォーターフロントエリアの新たな賑わい創出に成功していますが、まだ中央から東側に掛けては大小様々な倉庫 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。