ニュース

神戸市営地下鉄西神山手線のデザインはB案で決定



神戸市営地下鉄西神山手線の新型車両デザインを巡った総選挙が開票され、B案がトップの3102票を獲得し、決定したと発表されました。私が個人的的に推していたA案は2位で2802票。最下位のC案も2097票を得たので意外と票がばらけた感じです。

決定したB案は多くの人が受け入れやすいバランス型のデザインであった事が勝因ではないかと思われます。A案は少し奇抜さが強く、風変わりなデザインを受け入れ難い人には好まれなかったのではないかと、勝手に分析しています。

最もオーソドックスなC案が2000票以上を獲得したのは驚きです。神戸市民は意外とコンサバである面が投票結果に表れたと言えるのかもしれません。



関連記事
特集・シリーズ

神戸市が令和4年度の予算案を発表 Part1 三宮駅周辺における重点投資項目 駅前南側でプロジェクトが続々始動

2022年2月23日
こべるん ~変化していく神戸~
今年も2月16日(水)に久元市長が会見を開き、令和4年度の神戸市予算案について発表を行いました。世界各国で経済活動の再開が進み始め、 …
ニュース

大阪・神戸の国際金融都市構想 SBIがデジタル証券取引所開設 政府と連携してフィンテック企業を誘致 神戸はその受け皿になり得るか

2020年9月4日
こべるん ~変化していく神戸~
日経新聞が伝えたところによると、SBI証券等を傘下に持つSBIホールディングスは次世代金融のハブとなる国際金融センターを大阪・神戸地区に …
ニュース

グローバル・イノベーション・センター・ジャパン(GIC Japan)が11月6日(金)オープン アジア初のUNOPSイノベーション拠点施設

2020年10月11日
こべるん ~変化していく神戸~
途上国におけるインフラ事業やヘルスケア事業、復興・人道支援、人材育成等を実施する国連機関UNOPSが兵庫県や神戸市と開設を合意してい …

POSTED COMMENT

  1. sirokuma より:

    正直あまり興味がわかないのは地下を走っているからかな?都会では電車は通勤通学の足なんだから外観よりも輸送能力のアップ(増床座席数アップ)などに拘って欲しいな。通勤電車っていつも座っている人と立っている人の顔ぶれが一緒でしょう。でも料金一緒だからね。20年も30年もシートの形状やサイズ・配置が変わらないというのおかしいでしょう。1両当たりの定員って130人位かなぁ?定員いっぱい乗った状態がすし詰め状態なのかどうかは解らないけど、たとえば7両編成の3両は座席をなくし、代わりに大きなパイプを両壁と真ん中(背割りで2本)に通し、チョイ掛けのシートにしたら現状より多くの人が快適に通勤できると思うんだけど。そんな事は全く考えないようですね。脱線してスミマセンでした。

  2. 文京移民 より:

    バランス重視でいかにもデザイナー受けする感じの案なので落ちるだろうだと思っていたら意外にも票を集めましたね。塗装の質感次第では実際に走ると絵で見るよりクラシカルな雰囲気が出て県庁前や新神戸の駅に良く似合うと思います。投入がいまから楽しみです。

  3. ヒーコ より:

    sirokumaさんに拍手!
    地下鉄の車両に限らず、斬新な神戸ならではの新しいアイディアや試みを全国、いや世界に先駆けてやっていただきたいものです。
    神戸はハイカラやと言われてきましたが、今では超保守的になりましたね。
    山手線と阪急電車の相互乗り入れの申し出にも、西神の客が大阪に流れてしまう! という守りの姿勢。 いいんでしょうか。 先進的な街としてもっと攻めてほしいですね。

  4. MSA より:

    東京オリンピックのロゴ問題もそうですが、公共のデザインやプランについて市民に決定を委ねるパターンが今後増えていくのでしょうか。
    行政や業界団体、企業が後から「なぜそれに決めたんだ」と非難され責任問題になることを恐れてるんでしょうね。決め事には必ず肯否定が起こるんですから、そのプロジェクトの決めるべき長がふさわしいと思うものを自信を持って選び、デザイナーも掲げたコンセプトに最もふさわしいと思うものを多数決でなく主張できる世の中であってほしいです。
    と言いながら、最近は少しのミスにも過剰に反応し度を越えて非難を浴びせる不寛容な風潮が大きくなりすぎて、行政や企業も日本の悪しき慣習「ことなかれ主義」に徹するしかない状況に追い込まれている状況であることは事実です。日本人みなが考えるべきことでしょうね。

  5. ニコちゃん大王 より:

    B案は、レトロでオーソドックスなデザインなので、斬新なA案に決まるかと思っていたら意外でしたね。神戸に限らず全国的に建築物も工業デザインも最近は保守的な傾向が強い気がします。
    丸の内や日本橋に次々出来る高層ビル群も斬新さが全くないですね。

  6. epcmd より:

    A案も新しくて良かったですが、B案も神戸市電から続くイメージが
    最先端にブラッシュアップされていたので、そこまでコンサバだとは感じませんでした。
    鉄道は車両外観だけでなく車両内装、駅ホームの外壁デザインや
    駅名標のフォントやデザインなど、さらには駅員の佇まいなどまで
    含め、あらゆる要素で各社局の文化が
    表現されます。このタイミングにあわせて、まずは駅名標デザインの
    変更などやってみてはいかがでしょうか?

  7. ゴンベエ より:

    一度、ビルデザインコンテストもやったら面白いかもですね

  8. 匿名 より:

    単純に車体側面の緑のラインが一番強調されているのはB案だなと思って見ていました。
    先頭車両の前面ばっかり見るわけじゃないよなぁと。
    ビルデザインコンテストも良いですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です