西神中央

西神中央 文化・芸術ホール等整備事業/(仮称)神戸市西区美賀多台1丁目計画新築工事(クレヴィアシティ西神中央) 地上躯体の構築がダイナミックに開始されている



西神中央駅南側の市有地約1.3ヘクタール似を開発し、文化公共施設と分譲マンションを建設する大型プロジェクトが始動しています。鹿島リースをはじめ、伊藤忠都市開発 旭化成不動産レジデンス 山陽電気鉄道 和田興産が名を連ねた複合開発です。

プロジェクト概要

西神中央 文化・芸術ホール等 整備事業

所在地 神戸市西区美賀台1-1-1
事業者 鹿島リース
敷地面積 4,000.00㎡
建築面積 2,793.43㎡
延床面積 6,60.35㎡
階数 地上4階
用途 劇場 図書館
建物⾼さ 19.524m
構造 鉄筋コンクリート 一部鉄骨造
設計者 久米設計
施工者 鹿島建設
竣工予定 2022年6月30日



交流モール



交流モール



図書館



図書館



文化ホール



夜景


(仮称)神戸市西区美賀多台1丁目計画新築工事(クレヴィアシティ西神中央)



所在地 神戸市西区美賀台1-1-3
事業者 伊藤忠都市開発 旭化成不動産レジデンス 山陽電気鉄道 和田興産
敷地面積 7,844.78㎡
建築面積 3,382.89㎡
延床面積 25,083.36㎡
階数 地上11階
用途 共同住宅(304戸)
構造 鉄筋コンクリート
設計者 都市建 一級建築士事務所
施工者 長谷工コーポレーション
竣工予定 2022年6月30日

クレヴィアシティ西神中央物件サイト





建設状況の様子



鹿島リースが事業主の為、建設工事はグループ会社の鹿島建設が担当する複合文化施設。500席の芸術・文化ホールと西図書館の入る西神中央駅前の新しい賑わい中核拠点となる予定です。基礎工事が完了して、鉄筋コンクリート造の躯体工事が行われています。



1階の床や壁、柱の配筋、型枠、コンクリート打設とあちらこちらで様々な作業が同時進行しています。



敷地の南側から地上躯体が立ち上がりつつあります。南側は事務室や図書館の児童書コーナーが開設される部分となります。



建物の北側。左側には奥まで続く交流モールが、右側の足場が組まれ始めた部分に文化ホールが誕生します。



文化施設と分譲マンションの間には交流広場と憩いのプロムナードが整備される予定です。



配置図です。開放的で豊かな賑わい空間が整備される予定です。



3機のクローラークレーンが天高くジブを突き上げて工事を行っており、敷地の広さと相まって大規模開発感を全面に押し出しています。



304戸の分譲マンション「クレヴィアシティ西神中央」も杭工事は完了し、躯体工事を開ている模様です。



TSUTAYAが監修するギャラリーラウンジや宿泊者用のスイートルーム等、高級感のある共用施設も充実した駅前分譲マンションとなります。クレヴィアは最近、神戸市内でも積極的にマンション供給を増やしています。テレワークを追い風に郊外拠点駅の駅前一等地に大規模マンションの建設地を確保できた事は事業者としても価値があるでしょう。西神エリアに隣接する明石市は人口を着実に増やし、この人口減少時代において初めて30万都市へと成長しました。西神エリアは明石への人口流出を止め、寧ろ呼び戻しを図る最重要拠点の1つとして機能します。年内には更なる計画が始動します。
関連記事
西神中央

リノベーション神戸・西神中央プレンティ広場のリニューアルは工期延長もグリーンルーフ構築等、終盤に差し掛かる

2022年12月23日
こべるん ~変化していく神戸~
今年、中核公共施設が次々に完成し、活性化に向けて盛り上げが進む西神中央駅前。その駅前広場もリニューアル工事が終盤に差しかり始めました …
西神中央

リノベーション神戸・西神中央 プレンティのリニューアル始動に向けてテナント退店が始まる 改修工事スタートはいつ?

2023年2月1日
こべるん ~変化していく神戸~
西神中央で進行中のリノベーション神戸にて主要プロジェクトでは大トリを飾るのが、駅周辺及び地域で最大の商業施設であるプレンティ。今秋の …
西神中央

リノベーション神戸・西神中央 プレンティリニューアル事業建設工事 1番館は完全閉館中 2番館は部分営業+先行リニューアルも開始される

2023年8月11日
こべるん ~変化していく神戸~
5月より開始された西神中央のプレンティリニューアル事業は、設計をアール・アイ・エーが担当し、竹中工務店と湊建設工業によるジョイントベ …
西区役所・文化施設

神戸市西区総合庁舎建設工事 建物躯体工事やプレンティとの連絡ブリッジについても構築工事がスタート

2021年5月30日
こべるん ~変化していく神戸~
西神中央駅周辺の再整備における急先鋒を務める中核プロジェクトの一つである西区総合庁舎の建設工事。年内の竣工を目指して急ピッチな施工が …

POSTED COMMENT

  1. 摂津国人 より:

    明石はすごいですね、数年前には中核市に移行し、今では30万人都市になっているのですから。
    神戸で最も人口の多い西区でも24万人程度の人口ですので、神戸市内のどの区よりも明石市の人口の方が多いことになります。
    明石と言えば子育て世代に優しいことで有名ですが、意外にも子育て世代への優遇措置についてあまり考えたことがなかったので調べてみました。
    概要としては、ソフトウェアの整備を中心に無駄なお金をかけずに子育て支援に積極的に注力しており、露骨とも言えるくらい周辺自治体との子育て支援・交通の利便性の比較がされています。大変魅力的で神戸とは雲泥の差があると感じました。

    笑顔のタネあかし(やっぱりええとこ明石と子育てするなら明石)
    https://www.city.akashi.lg.jp/shise/koho/citysales/hikaku/index.html
    https://www.city.akashi.lg.jp/shise/koho/citysales/kosodate/index.html

    まず明石市への転入元の割合は神戸市西区(18%)、加古川市(15%)、垂水区(10%)、姫路市(8%)で明石市にとって神戸市(特に西区)は大口のお得意様です。
    JR明石駅から三宮までの所要時間(横軸)とファミリー向けマンションの家賃相場(縦軸)を二次元のグラフで表したものが掲載されていますが、明石(15分、6万円前半)は三宮に近いのに安いのに対し、西区(32分、7万円前半)は加古川(29分、6万円前半)や姫路(39分、6万円前半)よりも家賃相場が高く、遠いわりに高いことが如実に表れています。カッコ内はグラフからの読取なのでいずれも目安。
    医療費についても明石市は中学3年生までずっと無料ですが、神戸市は3歳まで無料で3歳以上は1回400円の自己負担があります。個人的には、医療費については明石市が異常に支援されていて、神戸市は普通に頑張っているものの相手が悪いように感じました(例えば姫路、加古川などの自治体でも神戸市と同程度か神戸市ほどの支援はありません)。
    明石市では0歳児の見守り訪問「おむつ定期便」も昨年から始めており、意外に費用のかかるおむつの補助とおむつ定期配布の際の子育て相談はありがたいのではないでしょうか。
    中学校の給食も無料、全国的にも3歳児以上の幼保無料ですが、明石市は2人目からは3歳未満の保育料も無料、給食費も1人目2人目にかかわらず全員無料で支援の手厚さを感じます。
    個人的に高く評価したのは子育て支援センターで、主に未就学児を対象にした屋内遊技場に絵本を中心とした図書室、授乳室、子育て相談室が備えられており、明石、明石西、西明石、魚住、大久保の5か所にあります。
    子育て支援センター各所の運営もNPO法人などに委託しているようで、費用の面でもよく考えられています。
    特に明石駅の子育て支援センターは、あかしこどもひろばが併設されて大規模な上に、立地も駅ビルのパピオス明石の5階に入っており利便性は非常に高いです。
    パピオス明石については、こべるんさまでも2016年に取り上げてくださった施設ですね。
    取材後に子育て支援センターもあかしこども広場が設置されたようですが、大変魅力的に感じました。

    12月1日に開業したパピオス明石特集!|こべるん ~変化していく神戸~ (koberun.net)
    https://koberun.net/blog-entry-1238.html

    子育て支援センター(明石市)
    https://city-akashi-kosodate.jp/shiencenter/1662.html

    さて、ここで神戸市の子育て支援について調べてみました。

    子育てするなら神戸!100の理由
    https://kosodate100.city.kobe.lg.jp/

    神戸の場合、明石に比べてハコモノのハードウェア(具体的には神戸海洋博物館・カワサキワールド、神戸市立博物館、神戸新開地喜楽館など)が子育て支援サイトに多く、それも中央区など市街地に重点的に設置されているので、神戸市の人口の大部分を担う西区、北区、垂水区などは「三宮に行かなければ何もできない住宅地」に貶められているように感じました(神戸の人口減の原因は結局すべてこれでしょう。郊外の住宅地に住んでしまうと三宮など中心街に行かなければ何もできないので人気がでないのです。明石市に住めば明石市内で完結するものが、西区や北区に住んでしまうと区内で完結できません。施設は中央区など市街地に集めておいてマンション規制で中央区には住ませないのが神戸市です)。
    最も特徴的なのがこべっこランドで、明石のあかしこども広場に相当する施設ですが、ハーバーランドにあります。
    神戸の人口の大部分を担う西区や北区から未就学児を連れて行くには乗り換えもあり、大変遠いです。
    神戸市の人口が減るのは、「三宮にばかり投資して、郊外も市民も大事にされていない」と多くの市民が感じているからではないでしょうか。
    それなら明石の方が中心となる駅の近くに子育て施設が配置されているので神戸よりも大事にしてくれていると感じられますし、便利です。

    それでも完全に神戸に勝機がないとは思いませんので、以下のご提案を差し上げます。
    まずは明石の子育て支援を丸パクリして、ソフト面から支援する様にし、同じ土俵に立ちます。
    おやこふらっとひろばやこべっこあそびひろばはまだ外遊びが難しい幼い子供には最適でしょうし、特に雨天時にいいですね。
    児童館の機能を拡充するという手段もありますが、児童館の数が多い上に児童館自体が老朽化・手狭であるため、週末3歳以下の乳幼児をターゲットに据えた屋内遊技場を設置するのであればおやこふらっとひろばやこべっこあそびひろばのような施設をその区域の中心に設置していく方が理にかなっていると考えます。
    難を挙げるとすれば、おやこふらっとひろばはまだ兵庫区役所にしかありませんし、こべっこあそびひろばも岡場にしかなく(西神中央と六甲アイランドに設置予定)、やはり「まだまだこれから」と言った状況ですので設置を加速させましょう。
    また、現時点でも児童館が多いのは神戸の特徴なので、児童館の施設更新・拡充を図るとともに、学童保育に力を入れれば、「第二の保活」とさえ呼称されている小学生の保育で明石を含めた周辺自治体に対するアドバンテージを得ることができます。
    以前の西神中央の記事で「三宮に行かなければ何もできない状態からの解放」の名称でご提案差し上げた①旧西神そごうのテナント刷新、②私立公立問わず中高一貫の学校の誘致、③サテライトオフィス・シェアオフィスの設置・誘致、④地下鉄の快速運行復活を実現できれば、西神中央もまだまだ戦えるはずです。
    特に明石は私立高校があまりないはずですし、子育て支援に高校生の支援はなかったので、②の中高一貫校誘致は大きな効果が期待できます。
    なんなら神戸市立の高校(須磨翔風高校など)は中学を併設して中高一貫にすればいいのではないでしょうか。
    偏差値も上がるはずです。

    最後に、有能な市長が一人出てきただけでここまでのことができる明石が羨ましく感じました。
    翻って、神戸市の市長はいったい何をしているのでしようか。
    神戸市長の任期もそろそろ満了で、市長選も近づいていますが、この2期の間に成し遂げた業績を見てみれば、神戸市長が及第点に達していないのは一目瞭然です。
    神戸市の有権者の判断以上に優秀な市長は選出されません。
    有権者の賢明な判断を期待しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です