三宮再整備

葺合南54号線道路改良工事その5 工事期限は5月末まで延長



既に着手から5年という歳月が経過し、その5にまで工事が進捗した葺合南54号線の道路改良工事。いつも年度末近くになって着手し、年度末期限には間に合わずに5〜6月に完了するパターンが続いてきました。



今回は昨年12月からのスタートとなり、半年の工期を経ての完了を迎える予定ですが、工事区間は三宮ミュージアムタワー前からワコーレトラッドタワー前が対象です。

現在の工事進捗状況



2ヶ月ぶりの取材でしたが、舗装作業がかなり進んでいました!



前回のその4ではこの歩道手前までの工事が完了していました。



既に地中の土木や電気工事は既に完了しているようです。



舗装エリアはかなり南側に渡って完了しています。



トラッドタワー周辺は街路樹も密にありますし、道路を挟む建物も高規格であるので、通りのグレードの高さと周囲がマッチして良い感じに仕上がりつつあります。



今月初には元町の鯉川筋の道路改良工事が完了し、美しく広い歩道が誕生しました。



葺合南54号線はその整備区間も非常に大きくエリアによって通行量もかなり偏りがあるので、この整備効果はどこまで得られるのかは未知数ですが、途中で止める訳にはいきません。



この通りの整備状況ももっとアピールされるべきかと思います。初期の工事完了時に一斉に取り上げられて以来、その後の通りの整備進捗にはスポットを当てているメディアは殆どありません。



当ブログは毎年欠かさずこのプロジェクトも追いかけてきました。



来年度はいよいよその6を実施し、この未整備区間を完了させて、改良工事を終えることになるのでしょうか。

これまでの葺合南54号線改良工事

あわせて読みたい
葺合南54号線道路改良工事その4が完成 沿道沿いでビルの建替・開発の兆し有り? 今年2月から進められてきた葺合南54号線道路改良工事その4が遂に完了しました。6月末の完了予定から1ヶ月遅れての完成となりました...
あわせて読みたい
葺合南54号線改良工事その3+三宮プラッツ改修工事 5月末までの工期で施工中の葺合南54号線道路改良工事その3は対象エリアが小野八幡神社前交差点付近のみに留まります。 工事は交差...
あわせて読みたい
葺合南54号線改良工事その2が完成昨年末来、工事が進められてきた葺合南54号線の道路改良工事その2。ジョーシン前交差点から小野八幡神社前までが今回の対象区間でした。その1...
あわせて読みたい
葺合54号南線改良I期工事完了三宮再整備の一環として進められてきた葺合南54号線の改良工事先行開発区間が完成し、全面供用開始となりました。当初は10月末の完成予定でし...
関連記事
三宮再整備

G20開催期間中、リムジンバスの発着地を三宮・神戸にシフト 将来の試金石としてこの機会を活用できるか?

2019年6月28日
こべるん ~変化していく神戸~
G20がインテックス大阪や大阪都心部を中心に開催され、世界各国の要人が関西に集結しています。この警備の為、史上最大の警備計画が実施され、 …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 改札前店舗は2月3日(月)のオープンに向けて新装工事

2025年1月29日
こべるん ~変化していく神戸~
大規模なリニューアルを終えた地下鉄三宮駅の東側コンコース。最後に残るのは改札前のスイーツステーション跡である店舗のオープンのみとなり …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です