伊川谷

伊川谷駅前用地再整備始動!全ての区画で建設工事が着工 一部は年内完成予定


地下鉄西神・山手線の伊川谷駅前には大きなロータリーが整備されているものの、沿線全駅の中で最も駅周辺の利活用が進んでいるとは言えない駅前でした。パークアンドライド乗換え駅や駅の利用のみに特化されている感がありました。



この駅前空間を再整備し、より人が集い、賑わいを生む為、駅南側の区画を3ブロックに分割し、民間事業者へ土地の売却もしくは賃貸によって活性化を進める計画です。公募の結果、食品スーパーのハローズ、日本マクドナルド、穴吹興産が選定され、協力企業には大和ハウス工業が選ばれました。



再整備後の完成イメージです。穴吹興産の分譲マンションが新たな駅前ランドマークとなり、マクドナルドと食品スーパーにより、生活利便性と賑わいの拡大を見込みます。



現地では既に3区画で工事が開始されています。3区画の合計は約1.5ヘクタールに及び、敷地の広さを活かした開発がプランニングされています。



マクドナルドの建設されている街区2-2。敷地の大半は駐車場に充てられます。集客性が高ければ、将来的には更に新たな店舗棟の追加も検討されるかもしれません。



店舗棟の施工は大和ハウス工業が担っています。労災保険関係成立票から確認する工期は来年3月中旬まで。マクドナルドは来春のオープンかと思われます。



敷地内はまだフラットな更地です。



南側の街区1には以前、ホームセンターのロイヤルプロ伊川谷店が営業していました。ここに新たに出店する食品スーパーのハローズは24時間営業を予定しています。



こちらも協力企業の大和ハウス工業が施工しています。工事名称は改装工事を銘打っているので、ロイヤルプロの建物の一部を利活用している模様です。



従業員も募集中です。工期は11月までの為、店舗のオープンは早ければ12月。遅くとも来年1月には開業するのではないかと思われます。



建物の一部は新築されているようです。



店舗面積は2,373平方メートル。屋上にはスロープを伴った駐車場が整備される予定です。



建物の西側にはパークアンドライドの駐車場が整備される計画です。



道路を挟んだ両側の敷地で同時に開発が行われています。



北側の街区2-1については、穴吹興産が分譲マンションを建設しています。



物件名は「アルファステイツ伊川谷駅前」。岡工務店が施工しており、現在、山留工事が行われています。



既に物件公式サイトが開設されており、建物デザイン等か公開されています。建物規模は地上10階 延床面積8,293.30平方メートル 総戸数101戸。駅前立地で利便性の高い物件となります。



来月下旬より早くも販売が開始されます。建物は2027年5月下旬に完成予定です。売れ行きが良ければ、周辺に新たなマンション開発を誘発する可能性もあるでしょう。



これまで伊川谷は西神エリアと学園都市の間の空白地帯、エアポケットのような存在でした。現在も非常にのどかな風景が広がりますが、今回の再整備をキッカケとして、新たなポテンシャルが開ける可能性を秘めています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。