市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事


完成まで既に1年を切った連絡ロビー・エネルギー施設の建設工事。その後にはいよいよ敷地北側での新庁舎・商業施設・オフィス・ホテルから成る複合ビル建設工事が控えています。

プロジェクト概要

(仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事



所在地 神戸市中央区加納町6-5-1
事業主 神戸市都市計画局
敷地面積 9,512.87平方メートル
建築面積 973.93平方メートル
延床面積 4,579.32平方メートル
高さ 49.28メートル
構造 鉄骨造/鉄筋コンクリート造
階数 地上8階/地下1階
用途 事務所・機械室
設計 神戸市都市局都心三宮再整備課
施工 明和工務店・関建工業JV
工事予定期間 2021年12月~2024年1月







現在の様子


前回の取材時には地下1階の鉄筋コンクリート躯体構築が進められていました。既に工程はその次のステップに移行しているようです。



ほぼ全面に白いコンクリートの床が出現している事が分かります。



遂に1階の床が現れました。壁や柱の鉄筋が1階部分で再び組まれ始めていますが、壁は高さが低いので、基礎梁かと思います。



スロープ型のオレンジの型枠が目立ちます。地下1階からエスカレーターが連続して上階に誘う連絡ロビーの「バーティカル・パッサージュ」の部分かと思われます。



東側のフラワーロードに向かって下降しています。フラワーロード歩道地下の地下通路と接続しています。



地上1階からは鉄骨造かと思われますので、これより上階の部分は鉄骨でパッサージュを構築していく事になります。



フラワーロード地下通路と接続する手前部分はコンクリート打設が終わっています。この幅が連絡ロビーとして機能する部分となります。



待ちに待った鉄骨建方は3月下旬位から開始されるのでしょうか。鉄骨が立ち上がってくると、駅方向からもかなり目立つ存在となってくるのではないかと思います。しかしそれも北側の新庁舎・集客施設が出来るまでの一時的なものです。



東町筋の北側の井門神戸ビルの1階に麻布テーラーがオープンしました。東町筋に今後、賑わいが生まれるようになるのでしょうか。東遊園地北側が供用開始されると、南北の回遊性が出てくるのではないかと思われます。

関連記事
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 躯体工事が進行中 北側敷地の複合ビルについても準備調査を開始

2023年6月29日
こべるん ~変化していく神戸~
地下階躯体工事から地上階躯体の構築する工事が開始されている連絡ロビー・エネルギー施設。既に工事は2〜3階に移行中のようです。  …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 ファサードが遂に現る!中央区役所との渡り廊下は斜め横断?

2024年2月17日
こべるん ~変化していく神戸~
8月の完成に工期を延長した神戸市役所本庁舎2号館跡に建設中の連絡ロビー・エネルギー施設。ガラスに覆われた低層部の完成に続き、いよいよ …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 地上躯体が姿を現す 敷地内には不思議な櫓も登場 温泉を掘削!?

2023年5月16日
こべるん ~変化していく神戸~
長らく続いた基礎及び地下躯体の構築が完了し、3月から地上躯体の構築工事が開始された市役所本庁舎2号館跡地で建設中の連絡ロビー・エネル …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 地上1階の躯体工事が進行中

2023年4月14日
こべるん ~変化していく神戸~
基礎工事及び地下躯体構築が完了し、遂に地上階の建築が開始されている市役所2号館跡地南側の連絡ロビー・エネルギー施設の最新状況をレポートし …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。