福岡

地域探訪: 福岡 天神の凄い公共施設


福岡の商業の中心である天神は行政の中枢でもあります。約20年以上も前に建築雑誌の新建築で掲載された天神にある公共複合施設を絶対にこの目で見てみたいと思っていました。その後、福岡を訪れる機会は何度かあったものの、その施設を見れず仕舞いでいました。


そしてようやく念願叶ってその施設を見る事が出来ました。その施設の名はアクロス福岡。1995年竣工で、正確には公民複合施設です。第一生命、三井不動産、福岡県の共同プロジェクトとして、福岡県庁跡地を三者で再開発。地上14階 地下4階 延床面積97,493平方メートルの建物は日本設計と米国建築家エミリオ・アンバースが基本設計を担い、実施設計は日本設計と施工を担当した竹中工務店が手掛けました。この建物は北側から見ると大きなオフィスビルのようです。


しかし南側に回ると、アッと驚かされます。階段状になったステップフロアは全面緑化されているのです。


芝生広場の大きな天神中央公園に面してまるでこんもりと立ち上がる小山のようです。中央の半円形のガラスの一部がある為にかろうじて建物と分かります。

内部の用途は福岡シンフォニーホール、国際会議場、大中ホール、会議室、パスポートセンター等です。

竣工時は勿論、緑化部の植栽はこんなに大きくなかったのですが、年月を掛けてここまで本格的な「山」に成長しました。


そのアクロス福岡の斜向かいにあるのが福岡市役所です。福岡空港による高さ規制でこちらも高さは60m台に抑えられていますが、その分、建物を南北に大きく広げた巨大な庁舎です。


シンプルなデザインですが、強い存在感を放っています。地上15階 地下2階 延床面積61,795平方メートルで1988年築です。現在の成長著しい福岡の原動力を牽引している司令部です。


東遊園地よりも遥かに大きな芝生広場が広がっています。

神戸市庁舎2号館跡の複合庁舎の低層部はアクロス福岡のような緑化に挑戦して欲しいと個人的に考えています。三宮クロススクエアから眺めた際にあれは何だろう?行ってみようと思わせるインパクトが求められます。また兵庫県庁周辺再整備にも参考にできる点があるのではないかと思われます。

関連記事
福岡

地域探訪: 福岡・天神ビッグバンの目玉プロジェクト 福岡大名ガーデンシティが完成 Part1 福岡大名ガーデンシティ・タワー編

2023年5月5日
こべるん ~変化していく神戸~
このGW前半を使って4年ぶりに九州主要都市行脚を行なってきました。3泊4日で4都市を巡る強行スケジュールで体力的にかなりきつかったの …
福岡

地域探訪: 福岡・天神中央公園は天神・西中洲のウォーターフロントオアシス 福岡市が更なるPark-PFI導入で公園の大規模再整備を計画

2024年4月7日
こべるん ~変化していく神戸~
福岡市・西中洲の水上公園にある商業施設 「SHIP’S GARDEN」については既に当ブログでご紹介しましたが、西大橋を挟んで向かい …

POSTED COMMENT

  1. なー より:

    最初にこべるんさんのブログでこういうコメントをすることをお許しください。
    久元市長の春日野小学校保存運動のfacebook投稿でコメントしたものです。レトロ建築の春日野小学校を残したいのは同じ気持ちなんですが、これほど都心の再開発が遅れているのに、自身のfacebookページで保存を訴え、それどころか集まっている支持者の好意的コメントを盾に教育委員会を相手取って、
    保存運動の議論や対応を「スピード感を持って」対応するらしいです。
    市内校外のみならず都心でさえ、空き店舗が増え、企業が流出し、人口が減っていく現実に目をそらし、企業からも見放される状況を読めず、運動家気取りに正直腹が立ちました。これは完全にレトロ思想や自身の立場を利用した扇動運動ではないですか?
    これでまた、市に圧力をかけて三宮開発にブレーキがかかります。これでヴィーナステラスからの眺望規制やJR駅ビルの開発遅れの原因が市長であると判明しました。

    6/8に神戸市ネットモニターに参加しますが、「神戸市の景観について」発言しようと思っています。発言したらわたしです。参加される方で同じような意見を持つ方は会議の後、語り合いませんか?気軽に声をかけていただきたいです。

  2. 匿名 より:

    アクロス福岡は見た目は凄いですが、中身が指定管理によるおざなり管理のためテナントの撤退が相次ぎ死に体の状態です。現在の福岡に合うPMが出来ていないのは大変悲しいですね。
    公共関係施設に共通しているソフト面の管理の欠落は大変もったいないです。どんなに外見がよくても税金管理になれば批判の的にしかならないので力を入れていってほしいですね。

  3. 某京都府民 より:

    福岡は博多駅前と天神の二極があるわけですが、神戸は三宮の一極で良いのか、という論点があるように思います。

    私の感覚としては、神戸のような大都市で三宮一極は微妙に感じます。しかし、いわゆる「選択と集中」で、他都市に対抗するには三宮に集中投資したほうが良いという考え方も一理あるでしょう。

    これは、神戸の住民や企業がよく考えて結論を出さなければなりません。

  4. 匿名 より:

    >某京都府民さんへ

    > 福岡は博多駅前と天神の二極があるわけですが、神戸は三宮の一極で良いのか

    福岡は九州の拠点都市であり、関西で言うと大阪(キタ・ミナミ)です。ということは、神戸と較ぶるべきは北九州市でしょうか。「極」が「繁華街(超広域商店街)」を意味するのなら、一つで充分だと思いますよ。

    他に神戸の類似都市を挙げると、東京区部に対する横浜或いは川崎、逆方向で千葉市あたりでしょうか。

  5. 立川商店 より:

    立川市民です。先月仕事で神戸に行きましたが明石焼きがとても美味しかったです。三宮の一極で良いのかということですが、十分楽しかったですよ。来月も仕事で神戸に行くので楽しみです。しかし元町は二極目にはならないのですか?あそこは三宮に含まれるのですかね?神戸の中華街は横浜の方より好きです。

    あと去年の秋に熊本に出張に行ったのですが、イメージしてたより都会でびっくりしました。このサイトで取り上げてる再開発もまだ工事中でしたがかなり大きかったですよ。アーケードの横側の通りもかなりの歓楽街が形成されてました。ニュースでみましたが、熊本国際空港も海外の空港のように日本初のモールのようなゲートラウンジになるみたいで結構すごいなと思いました。いま立川もIKEAの前で巨大再開発をしているのでそれのレポートを待ってます。

  6. GNS より:

    アクロス福岡ですが、上まで歩いて登れます。土日は屋上部分まで登れた筈です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です