東洋カーマックスパーキング跡

(仮称)神戸市中央区三宮町プロジェクト 鉄骨建方が継続 全体的に5階まで鉄骨の組み立て完了


本格的に鉄骨建方が進行している三宮中央通りの(仮称)神戸市中央区三宮町プロジェクト。地上16階建てのホテル建設計画は大和ハウス工業が施工しています。タワークレーンを使って鉄骨の躯体を組み立てています。既に以前の立体駐車場より大きな躯体が立ち上がって建物らしくなってきました。



店舗階の1-2階の上にセットバックしたホテル客室階が5階まで組み上がりました。あと3フロア程の鉄骨が組み立てられれば、周囲の建物に肩を並べる事でしょう。その後は他を凌駕する高さになってきます。



かつてのダイエーのレガシーは重厚なホテル建築へと受け継がれます。



「ほこみち」化する目の前の通りに向けてテナントが入る低層部。このホテルがオープンする来年以降、新たなホテル計画は今のところ、雲井通5丁目の再開発ビルの上層部に計画されている三菱地所が誘致するホテルのみです。しかし年内に事業者が決まる予定の新港第2突堤の集客施設にホテルが想定されている他、神戸市庁舎2号館跡の複合ビルにもホテルの構想、JR新駅ビルにもホテルが入る可能性はまだ残されており、更には県庁2号館の集客施設も高級ホテルが誘致される事になっています。



その向かいの木口ビルの1-2階にはコメ兵がフラワーロードから移転オープンしました。



三宮中央通りに相応しい綺麗な店舗です。これから三宮中央通りがどのように変わっていくのか楽しみになってきました。コメ兵もこうした三宮中央通りの変化の予兆を感じてこの場所に移転したのでしょうか。これまではどちらかと言えば、三宮の駅前エリアの方が再開発を控えてより有望と思われていましたが、進行の遅れによって他エリアが力を付けるチャンスが生まれ始めているのかもしれません。

関連記事
東洋カーマックスパーキング跡

(仮称)神戸市中央区三宮町プロジェクト 三宮中央通りの新生ランドマークとして年末に完成を迎える 

2021年8月14日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮中央通りにおける次代のランドマークとなる(仮称)神戸市中央区三宮町プロジェクト。ダイワロイヤルが建設を進めるホテルプロジェクトです。 …
東洋カーマックスパーキング跡

(仮称)神戸市中央区三宮町プロジェクト 鉄骨建方は11階に到達!高さを増す三宮中央通りのランドマーク

2021年4月16日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮町1丁目で建設工事の進む(仮称)神戸市中央区三宮町プロジェクトはダイワロイヤルがダイワロイネットホテルと店舗から構成される複合ビ …
東洋カーマックスパーキング跡

(仮称)神戸市中央区三宮町プロジェクト 地中障害物撤去解体中 低層部店舗には飲食店・コンビニ出店を想定

2020年5月1日
こべるん ~変化していく神戸~
地上の立体駐車場解体撤去が終わり、本格的に既存地中障害物の解体撤去が開始された(仮称)神戸市中央区三宮町プロジェクト。ダイワロイヤル …
東洋カーマックスパーキング跡

(仮称)神戸市中央区三宮町プロジェクト 地中障害物撤去が完了し、いよいよ本体工事着工へ

2020年6月2日
こべるん ~変化していく神戸~
東洋カーマックスパーキングだった立体駐車場の解体が完了し、地中障害物の撤去工事が行われていた(仮称)神戸市中央区三宮町プロジェクト。 …
東洋カーマックスパーキング跡

(仮称)神戸市中央区三宮町プロジェクト 東洋カーマックスパーキングの解体撤去工事が始まる!

2020年2月13日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮中央通り沿いは三宮町1丁目の東洋カーマックス神戸三宮パーキングの敷地でダイワロイヤルが計画する地上16階 延床面積11,352平方メ …
東洋カーマックスパーキング跡

(仮称)神戸市中央区三宮町プロジェクト クラシカルな基壇部もベールを脱ぎ始めた 竣工までラストスパート

2021年11月11日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮中央通りの新ランドマークの一つであるダイワロイヤルが開業予定のダイワロイネットホテル。1月の完成に向けて残り2ヶ月あまりの工期を …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。