神戸三宮阪急ビル

サンキタ通りとサンキタ広場が「2023年 土木学会デザイン賞 優秀賞」を受賞 トリプル受賞による快挙達成



三宮再開発・再整備の第一弾大型プロジェクトとして、2021年に完成した神戸三宮阪急ビルとそれに接するサンキタ広場やさんきた通りのリニューアル。昨年には、グッドデザイン賞、今年に入ってからは、都市景観大賞「都市空間部門」特別賞を受賞していましたが、更なる快挙が成し遂げられました。



今度は「2023年(令和5年) 土木学会デザイン賞 優秀賞」を受賞した事が発表されました。これで3つの受賞となり、この再開発が高く評価されている事を表しています。

数多くの賞を受賞するに至った要因は複数に施された賑わい創出の仕掛けでしょう。



旧神戸三宮阪急ビルのデザインをモチーフとした基壇部を持つ高さ121mの超高層駅ビルと自然石を基本とした舗装やポール型照明の列柱等、デザイン性の高さと夜間景観の美しさが一点。



プロムナード化されたさんきた通りは営業車を除いて通行が禁止された歩行者優先化によって、街を歩いて楽しむというコンセプトが体現されており、阪急ビルに沿ってテラス席が連続するにぎわい空間や南側の路地裏通りにも飲食店を連続させて、南北の回遊性を生み出している事も一点。



またサンキタ広場は駅ビルコンコース内やサンキタ通りとフラットに連続しており、回遊拠点としてのや役割を果たしています。よって周辺では昼夜を問わず、再整備前以上に賑わいを生み出す事に成功しています。



民間鉄道事業者の駅ビル開発と自治体の広場・通りの整備を官民一体となって進めた形は、今回の受賞も手伝って、全国でもモデルケースとして注目を浴びる事になるのではないでしょうか。



全国のターミナル駅の中でも駅前空エリアが歩行者空間化されている例は殆ど無いのではないかと思われます。



サンキタ通りでコロナ前には名物になっていた「ステーキランド神戸店」前の訪日客による行列も再び戻ってきました。インバウンド需要に応えるにも三宮再開発を一段と強く推進していく必要があります。

関連記事
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 うねりと接続する南側エリアの天井パネルの設置を開始

2024年8月29日
こべるん ~変化していく神戸~
うねりの天井パネルの設置が開始され、完成に向けての高揚感が高られている地下鉄三宮駅東側コンコース。天井改修工事は更に進捗が見られるよ …
神戸三宮阪急ビル

神戸三宮阪急ビル完成・EKIZO(エキゾ)神戸三宮開業!!三宮再開発の急先鋒事業が遂に完了を迎える!!開業特集 Part2(西館編)

2021年4月27日
こべるん ~変化していく神戸~
昨日26日に全面開業に至った神戸三宮阪急ビル。引き続きその開業特集として今回は西館を中心としてその様子をレポートしたいと思います(取 …

POSTED COMMENT

  1. 須磨垂水 より:

    歩道化したことが最大の成功要因かと思いました。

  2. ピクニック より:

    受賞すること自体には納得なのですが、あまり綺麗に保たれていない印象です。
    最初は綺麗だった石畳もすぐに黒いシミが増え、飲食店から出るゴミ袋も目立つところに置いてあったり、良い意味でも悪い意味でも“ヨーロッパっぽい”なぁと思います。
    梅田はずっと綺麗なのに、路上喫煙の多さも含め、神戸市民として少し悲しくなるんですよね。

  3. H より:

    あの通りって掃除専用車両みたいなので掃除されてないんですかね
    ブロックの黒ずみが凄くて初めだけって感じになってるんですよね
    せっかく洗練されたのに定期的にクリーニングしないともったいない

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です