三宮再整備

さんきたアモーレ広場改良工事 オブジェの設置開始/フラワーロード東側の改良工事も始まる



神戸三宮阪急ビル周辺再開発の総仕上げとして進められているさんきたアモーレ広場の再整備工事。広場の基礎工事は完了し、いよいよ各種オブジェの設置工事やフラワーロードの拡幅工事が本格的になってきました。

プロジェクト概要

さんきたアモーレ広場改良工事

円や円盤をベンチや日除けとしたアート作品のような造形で洗練された空間を演出し、夜景の照明演出にも間接照明と反射盤によって広場を照らす効果を持たせる。

発注者 阪急電鉄
所在地 神戸市中央区加納町4-2
床面積 約1,000㎡
コンセプトデザイン 津川恵理氏作「Leave on Nature」
施工 森組
完成予定 2021年夏頃

再整備状況の様子



仮舗装された広場内です。オブジェの設置場所は基礎の鉄筋が飛び出ています。奥で遂にオブジェ一体目の設置が開始されています。



設置されるオブジェの中で最も大きなもので、日除けの機能もあります。



夜間には照明演出が施されて幻想的な雰囲気を醸し出す予定です。



アモーレ像を中心としてその他のオブジェも順次、設置が始まるものと思われます。



背後のステラビル壁面へ設置される大型LEDビジョンの整備工事はまだ始まりません。機材の製造が行われているものと思われます。メーカーは三菱電機でしょうか。

大型ビジョン設置と広場の賑わいをリンクさせた成功事例は東京・新宿駅東口駅前広場のスタジオアルタ、渋谷駅前交差点の複数のビジョン等が挙げられますが、三宮もその一つとして完成後の賑わい創出が期待されます。ハーバーランドのスペースシアターのビジョンのように広場でのイベント開催時にも大いに活用して欲しいと思います。



生田新道の歩道拡幅もエプロンが新設されました。



約1m程、これまでより歩道が拡大しています。



フラワーロード側も拡幅された部分の仮舗装が進み、外側に暫定歩行者ゾーンを設けています。



着々と新たな横断歩道の整備が進められています。今後はフラワーロードに沿って直線的に歩行者動線が改善されます。



工事の完了スケジュールは9月30日。10月上旬にはオープニングイベントが開催される予定ですが、このイベントを運営する事業者を公募しています。ただコロナの感染状況によっては再びおごそかなオープニングになってしまうと残念ですね。



これまではフラワーロードの南西側で進む広場の整備工事でしたが、反対側の駅前広場に接する北東側の歩道でも工事が開始されました。



こちらも車道を狭めて歩道を拡幅する土木工事に着手しています。



バス停だった車線を潰して歩道化しています。油圧ショベルの置かれている左側の車道部分に道路の反対側のさんきたアモーレ広場へと渡る横断歩道が新設されます。



この先のバス停は痛ましい事故が起きていますが、バス停の後に横断歩道を移設する事で再発を防止して安全性を高めます。



この横断歩道新設の為、新たな信号機の設置準備が進められています。



この横断歩道も残るところあと2ヶ月でその役目を終える事になる予定です。
関連記事
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 神戸三宮阪急ビルの従来の仮囲いが撤去される サンキタ通りの再整備も大詰め

2021年2月4日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ開業まで3ヵ月を切った神戸三宮阪急ビル。先週は阪急阪神ホールディングスよりビルの概要やテナントについて公式プレスリリースが発 …
JR三ノ宮新駅ビル

三宮再整備・三宮北交差点改良工事 x 三ノ宮駅ビル新築他工事・仮交番新築工事 駅前は工事エリアが拡大してカオス状態に

2023年5月5日
こべるん ~変化していく神戸~
工期が6月末まで延長された三宮北交差点改良工事。同時に進行している三ノ宮駅ビル新築他工事・仮交番新築工事は5月末の完成を予定していま …
三宮再整備

東遊園地再整備工事(その1)の総合評価落札方式制限付一般競争入札が広告される 完成期限は2022年3月末

2021年7月24日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ年内に再整備工事が開始される予定の東遊園地。公園開園以来、ほぼ初となる大規模リニューアルが実施されます。策定された基本設計に …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 光のランウェイ点灯によりリニューアル完成!残るは店舗のオープンのみ

2025年1月9日
こべるん ~変化していく神戸~
2023年8月から開始された地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事が遂に完成を迎えました。当初は24年9月の完成予定だったので、3ヶ …
三宮再整備

三宮再整備・葺合南54号線道路改良工事(その6) 最終整備区間の完成が近づく!国際会館前交差点工事も開始される予定

2023年3月12日
こべるん ~変化していく神戸~
6年の長期工程を経て遂に全区間の整備工事が完成を迎えようとしている葺合南54号線道路改良工事。今月末に完工を予定しています。  …

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    兵庫県知事選の影響を受けて兵庫県庁の建て替えが見直し・縮小の可能性がありそうです。番組で明石市長と新知事がミニ討論をされていましたが、「県内分散型県庁オフィス」や「1000億円の県庁建て替えを財政面で見直し」を検討されておりました。県行政主導の再開発事情が大見直されそうです。その辺の話をぜひ記事にしていただければと思います。

    新知事のスタンスとして、大阪との連携や企業の誘致、国際金融都市には積極的なようですので、財政改善や行政改革以外にも期待できる面もあると思っています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です