三宮再整備

こどもの本の森 神戸 新築計画 地上躯体工事が開始される



東遊園地南端で竹中工務店の施工による建設工事が進められている「こどもの本の森 神戸」。基礎工事が続いていましたが、いよいよ地上躯体の構築が始まりました!



鉄骨造かと思っていましたが、鉄筋コンクリート造の建物でした。南側から地上躯体の構築が先行して始まっています。



柱や壁の配筋が行われています。足場で囲いながらの工事です。



敷地のその他の部分についても柱の鉄筋がニョキニョキと上に伸びています。



工期は12月までです。



弧を描いた基礎の上に鉄筋が伸びています。北側の壁の鉄筋の配筋も開始されています。



いよいよ4月以降に始まる来年度に東遊園地の再整備工事がスタートします。これによりフラワーロードに沿って、三宮駅周辺から市役所、東遊園地、新港町方面に波が広がるように工事が連なる事になります。

関連記事
三宮再整備

G20開催期間中、リムジンバスの発着地を三宮・神戸にシフト 将来の試金石としてこの機会を活用できるか?

2019年6月28日
こべるん ~変化していく神戸~
G20がインテックス大阪や大阪都心部を中心に開催され、世界各国の要人が関西に集結しています。この警備の為、史上最大の警備計画が実施され、 …
JR三ノ宮新駅ビル

三宮再整備・三宮北交差点改良工事 x 三ノ宮駅ビル新築他工事・仮交番新築工事 工期は延長 5月末の完成か?

2023年4月11日
こべるん ~変化していく神戸~
3月末までの完了を予定していた三宮北交差点改良工事ですが、やはり工事の進捗状況から思っていた通り完成せず、継続して作業が進められてい …
三宮再整備

東遊園地の年内一部供用開始は中止 来春に全面開放へ ルミナリエ代替イベント・「1.17のつどい」園地内で開催

2022年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
今年11月の一部供用開始を目指していた再整備中の東遊園地ですが、工事の進捗遅れからこれを断念し、来春の全面開放に変更する方針が示され …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です