三宮再整備

三宮町1丁目のスロット店が閉店していました

million03.jpg

JR三ノ宮駅前一等地に店舗を構えるスロット店が今年の6月末に閉店していました。建物老朽化による休業という事です。将来的に店舗ビルを建替えて営業を再開するのかどうかは定かではありません。

million02.jpg

ご存知の通りこのスロット店の周辺はパチンコ銀座となっています。低層の建物が並び、150万都市の玄関口である超一等地の活用法としては好ましい状況ではありません。

million04.jpg

建物が老朽化しているとは言え、営業を継続することは可能だったと思われます。三宮再整備構想が進められる予定の中の休業が示すものとは何か。自ずと再開発に向けての水面下の動きを期待してしまいます。隣接する雑居ビルも売却先を探していたという噂もあったようです。

million01.jpg

三宮の顔として相応しい風格のある景観を目指すにはこの場所の再開発は避けては通れない大きな課題です。将来的にはこの区画の最大地権者である竹中工務店が一体的な再開発を実施し、玄関口に相応しい規模と外観、用途を備えた大型複合ビルを建設して欲しいですね。このスロット店の閉店がその布石になるのかどうか見守っていきたいと思います。



関連記事
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 スイーツステーションも閉鎖 工事はリニューアル対象エリア全体へ波及

2024年2月10日
こべるん ~変化していく神戸~
地下鉄三宮駅の東コンコースのリニューアル工事が今年の秋の完成を目指して進行中です。同駅開業後初のコンコースリニューアルとなり、地下の …
三宮再整備

東遊園地再整備工事(その1)の総合評価落札方式制限付一般競争入札が広告される 完成期限は2022年3月末

2021年7月24日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ年内に再整備工事が開始される予定の東遊園地。公園開園以来、ほぼ初となる大規模リニューアルが実施されます。策定された基本設計に …
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅ビル開発準備工事 三宮センター交番仮交番の稼働開始 旧交番の解体撤去工事も開始される

2023年8月12日
こべるん ~変化していく神戸~
JR三ノ宮新駅ビルの開発に伴い、フラワーロードと中央幹線の北角コーナー部にある三宮センター交番のある土地もビルの一部に組み込まれる事 …

POSTED COMMENT

  1. tet より:

    いつもありがとうございます。
    この雑居ビル群を駅前立地に相応しくするために一番効果的で しっくり街に溶け込むであろう姿はマルイの増築でしょうか。
    理想を言えばマルイと連結した構造での地元発のオシャレなビルを期待しています。ともかく一体的に開発されることを念じます。

  2. 夢想家 より:

    地上を歩いていると意外と判りませんが、上から眺めると
    まるで50年間も時が止まったような風景ですね。
    超高層ビルの建設も都市としての発展には必要ですが、
    神戸の都心に散見するこのような建物(用途も含め)を一掃することが,
    都市としての品格を高めるためには喫緊の課題でしょうね。

  3. ひろチャソ より:

    それにしてももうじき年末ですが、駅ビル開発の話は出てきませんね(´・ω・`)
    某野党あたりが邪魔してるんじゃないかと疑ってしまう。

  4. しん@こべるん より:

    tetさん
    マルイのビルも竹中は恐らく中期使用を視野とした暫定建物として建てたのではないかと私は思っています。将来的な一体開発を睨んで。

    夢想家さん
    非常に難しい問題ですが、この難問を解決しないと本当の玄関口の顔は実現できませんね。

    ひろチャソさん
    気長に待ちましょう・・・。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です