ABCハウジング跡

ABCハウジング神戸駅前住宅公園跡地 地中障害物撤去工事が進行 NTT都市開発が手掛ける次の一手は?



住宅展示場の解体が完了し、更地化された神戸駅前JUSTスクエア東側の開発用地ですが、敷地内で再び工事が開始されました。



敷地面積は3,000平方メートル以上を確保する大きな開発用地だけに、どのような都心機能を発揮する開発が進められるのか非常に期待している土地です。



内部では掘削工事が行われている模様です。



工事の目的は地中障害物の撤去です。勿論、工事の発注者はNTT都市開発。



通常、新築工事を開始する際、地中障害物撤去も含めての一体的に建設工事を行う形が多く見受けられますが、あくまでもこの土地では地中障害物撤去は単独工事として行われています。



その意図はどこにあるのか。すぐには着工しないものの、いつでも新プロジェクトを始動できるように準備を整えておくからなのか。その場合は、一旦、駐車場等の暫定利用を行う可能性もあるでしょう。NTT都市開発の神戸でのプロジェクトはいずれもその用地にといて最も高い価値を生み出す開発内容になっています。



水面下でどのような計画の絵が描かれているのでしょうか。NTT都市開発は隣接地で、オフィスとホテルの複合ビルプロジェクトを完了させている為、再び同様の開発手腕の見せ所です。ジーライオンアリーナ神戸に続き、企業誘致と組み合わせた再開発によって華麗なるウルトラCを披露して欲しいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です