市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 神戸市役所本庁舎2号館再整備事業 規模拡大とデザインの大幅変更についての追報 新旧パースの比較



既に昨年末に当ブログでも報じている神戸市役所本庁舎2号館再整備事業にて計画されている複合ビルの規模が地上24階 延床面積73,000平方メートルから、地上28階 延床面積77,000平方メートルへと拡大された件ですが、ようやく現地確認をしに行ってきました。

既に神戸新聞の年始の記事でも特報的に報じられていましたが、規模の拡大に伴って、デザインや建物設計に大きな変更の手が入りました。



以前の計画のデザインは最高層部の五つ星ホテルの客室階が他フロアから少し浮いている感がありました。またフロア構成は以下にまとめられていました。



加えて、パースのイメージと上記のフロア構成図では、宿泊客室に充てられるフロア数に食い違いがありました。パースでは最上層6フロア(19-24階)が客室階、その下に3フロア分のホテル共用部が描かれていましたが、構成イラストでは、客室階が17-24階であるかのように描かれています。





変更前後のパースを比較します。変更前には17-18階にあったと思われるホテルロビー階を最上階の27-28階に移動し、更にオフィスとホテルから成る高層部の位置を南側にセットバックさせました。これによって基壇部の屋上庭園は北側の眺望を見込める可能性が出てきました。また全体的に丸みを帯びていたフォルムはよりエッジの利いたシャープな外観になりました。水平ラインに加えて、垂直のラインが強調されました。



また頂部のデザインもアクセントを加えて動きのある形状に変更されました。ロビー階は夜通し点灯する事で街の「灯台」の役割を担うとされているようです。北西面と南東面の角はパネル壁となって進出ホテル名のロゴが点灯する事になります。

以前は客室階の外壁材はガラスを採用するようでしたが、変更後のデザインでは避難経路用のスラブを大きく突き出させて、ガラス手摺を設けるようです。

ホテル階が20-28階に変更されましたが、9層のフロア数に変更はありません。



商業施設と市庁舎から成る基壇部も一見、変化はないように見えつつ、2層吹き抜けの部分が上部から下部に変更されています。しかしこちらもフロア数は同じようです。4層分の増床はオフィスフロアへ充てがわれたのでしょうか。その場合、既に何れかの企業の進出が計画された事による設計変更である可能性があります。

オリックス不動産他、コンソーシアムからも近日中に公式に設計変更に関する発表が行われるものと思われます。五つ星ホテルの誘致ブランド名についても同時発表を期待しています。

関連記事
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 地上1階の躯体工事が開始される 建物構造は鉄筋コンクリート造?

2023年3月8日
こべるん ~変化していく神戸~
竣工までの工期は残り10ヶ月となった連絡ロビー・エネルギー施設。北側の市役所2号館跡地に建設される複合ビルの第一段階として計画されて …
市庁舎建て替え計画

神戸市役所本庁舎2号館跡 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設建設他工事の入札結果 施工事業者が決定 2024年1月末に完成予定

2021年9月7日
こべるん ~変化していく神戸~
解体中の神戸市役所本庁舎2号館の敷地南側で解体工事の完了直後から着工予定の連絡ロビー・エネルギー施設。この建設他工事の入札結果が判明 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 地下1階躯体の構築が開始される 東町筋には麻布テーラーが移転

2023年1月24日
こべるん ~変化していく神戸~
完成までいよいよ1年を切った市役所2号館跡敷地南側で建設中の連絡ロビー・エネルギー施設。地下躯体工事が進められていますが、もう佳境に …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)新中央区総合庁舎他建設工事/神戸市役所本庁舎2号館解体撤去他工事

2021年3月2日
こべるん ~変化していく神戸~
市役所本庁舎3号館の地中障害物撤去工事を行なっていた新中央総合庁舎の建設予定地ですが、既存建物の地下躯体の解体が完了し、いよいよ新築建物 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 解体から建設工事に移行中か 東町筋の再整備も開始

2022年5月8日
こべるん ~変化していく神戸~
明和工務店が行ってきた旧市役所本庁舎2号館の地上部解体が終わり、敷地の南側で明和工務店と関建工業の2社で開始した (仮称)連絡ロビー・エ …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)新中央区総合庁舎他建設工事 鉄骨建方がほぼ完了 最高部に達する!

2021年11月20日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市役所本庁舎3号館跡地に建設中の新中央区総合庁舎。工期は残り約半年程に迫り、鉄骨工事もいよいよ完了を迎えようとしています。タワークレ …

POSTED COMMENT

  1. kamisamasan より:

    いつも有難うございます。解説楽しく読ませて頂いております。以前の全体的に丸みを帯びていたフォルム外観も好きでしたが、エッジの聞いたデザインも周囲に溶け込みそうで良いですね。引き続き楽しみです。工程が順調に進みますように。

  2. inano より:

    いつもブログを楽しませてもらっています。
    はじめての投稿なのですが、参考情報です。
    1月27日(土)10時〜久元市長も登壇する「市役所周辺エリアのこれからを考える」というイベントがアンカー神戸で開催されるようですので、ご興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?
    https://www.city.kobe.lg.jp/documents/68244/forum_kokuchi.pdf

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です