スポンサーリンク
サンケイビルのグループ会社であるグランビスタ ホテル&リゾートが運営を予定し、須磨水族園のイルカライブ館跡地に誕生するリゾートホテル「神戸須磨パークス&リゾーツホテル」。躯体工事が本格化し、鳥が翼を広げたような建物の形状が姿を現しつつあります。
スポンサーリンク
プロジェクト概要
須磨海浜水族園・海浜公園再整備
事業者 サンケイビル、三菱倉庫、JR西日本、竹中工務店、芙蓉総合リース、阪神電鉄、グランビスタホテル&リゾート
協力者 阪神園、 浅井謙建築研究、E-DESIGN
所在地 神戸市須磨区
区域面積 水族館:25,261㎡ 園地:48,100㎡
施設延床面積 水族館:22,271㎡ 園地:2,012㎡
水族館総水量 14,528t
設計 竹中工務店 浅井謙建築設計事務所
施工 竹中工務店 鴻池組
駐車場台数 1,110台(立体駐車場 716台 平面駐車場394台)
事業費 370億円(初期投資)
完成予定 2024年3月末
想定年間来場者数 初年度440万 安定期390万人
神戸須磨パークス&リゾーツホテル
海への旅にいざなう価値体験型ホテル規模: 地上8階建て
延床面積:8,050㎡
客室数: 80室(定員274名)
瀬戸内海、淡路島、明石海峡大橋を望む全室オーシャンビュー
水族館との一体運営・日本初の「ドルフィンラグーン」を設置し、宿泊者が特別にイルカと触れ合う体験施設
水槽付きプレミアムルーム(6室)
瀬戸内海の魚介類、神戸牛や神戸ワインなどの神戸ブランド、淡路の食材など、地産地消にこだわったフード&ビバレッジが楽しめる「せとうちハーバーレストラン」
建設状況の様子
鉄筋コンクリート造8階建てのホテル棟は既に地上3階まで躯体工事が進行してきました。
グランビスタ ホテル&リゾートは、既に須磨海浜水族園の運営も行っており、営業中の本館にて様々なイベントを開催し、集客に努めてきました。
グランビスタ ホテル&リゾートが現在、運営している千葉・鴨川市の鴨川シーワールドでも施設直結のリゾートホテル「鴨川シーワールドホテル(71室)」を営業しています。規模としては須磨とほぼ同じですが、1971年開業とかなり老朽化しています。
須磨の新ホテルは、鴨川で蓄積されたノウハウを活用しつつ、最新の設備とオーシャンビューを絡めた上質な体験型リゾートホテルになる事が予想されます。
広域圏からの集客も見込み、レストラン利用も旺盛な需要を取り込む人気施設になるのではないかと思います。是非とも開業後には宿泊してその内容をレポートしたい次第です。
ホテル前の南側の敷地にはシーワールドオフシャルホテルとしての体験が行える施設が整備される予定です。
水族館併設ならではのユニークな宿泊体験ができる「価値体験型ホテル」にはドルフィンラグーンが併設される予定です。レストランは地産地消にこだわったフード&ビバレッジが楽しめる「せとうちハーバーレストラン」が開業予定です。
その内容を聞くだけでも、週末や繁忙期は常に満室であろう気がしますが、人気に拍車が掛かれば、須磨海浜公園内の西側もホテル用地への転換を図るべきかと思います。
須磨海岸も目の前なので、夏場は海水浴もセットでの宿泊体験になる事でしょう。
東西スパンの大きな建物ですので、階数を重ねてくると、存在感の大きさが際立ってきます。
須磨シーワールドの施設群は個々の建物の規模が大きいので、工事の規模は群を抜いています。総開発面積は10万平方メートルに及び、関西ではUSJに次ぐシティリゾートになります。
ホテル棟に隣接して建設中の駐車棟も完成が近づきつつあります。
この立体駐車場棟と平面駐車場を合わせて1,000台以上の収容台数を確保する事になります。
5層の駐車場棟と前述のホテル棟の建設は工事は鴻池組が担っており、須磨シーワールドや海浜公園の再整備工事は竹中工務店が施工しています。
エレベーター塔も完成した模様です。
駐車場とホテル棟、オルカスタジアム間には歩行者デッキが整備される計画です。気になるのは駐車場に入る車列の渋滞のコントロールです。国道2号線への影響を抑制する管理が必要です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク