神戸市は神戸空港の2017年の搭乗者数が304万4655人に達したと発表しました。2006年の開港以来、初の300万大台をクリアした事になります。前年比15.3%+の大幅増となります。
同空港の運営権については4月1日より株式会社関西エアポートが舵を握ります。同社は初年度の搭乗者数目標を300万人に設定していましたが、引き継ぎ前に数値達成となりました。よって同社は目標の上方修正を余儀なくされると思いましたが、目標数値の変更はしないようです。
好調の背景には一度は破綻したスカイマークの企業努力の奏功と景気改善による需要増の二つがあります。関西エアポートはターミナルビルの商業施設刷新を予定しており、空港利用者数の増加も目指します。
ただ同空港にはすでに運行規制上限の30便が就航しており、搭乗率も8割に達しているので、これ以上に搭乗者数を増やすとなると、機材の大型化と便数増加しか方法はありません。利用者の利便性を鑑みると、便数増加の方がより使いやすい空港になります。それには規制緩和が必要となりますので、まずはスムーズに運営権の移行が行われ、関西三空港が一元運用される事が大事です。関経連と自治体の懇談会が開始されない限り、国交省も規制緩和には踏み切る事が出来ません。
ただ国内でも異例な好調さを見せる関西のインバウンド需要は留まる素振りを見せないどころか、ますます加熱しています。オリンピック後を懸念する声もありますが、今の需要はオリンピックとは無関係であり、五輪があろうとなかろうと政治不安が勃発しない限りは継続するでしょう。いずれは関空のキャパシティは上限に達し、海上空港の神戸が関空の国際便を補完する日が訪れる事は必至です。そうなれば神戸も関西の玄関口としてインバウンド需要を享受出来るようになるものと思われます。これに合わせて交通インフラや宿泊・観光施設の整備を磐石なものとし、都心やウォーターフロントの再開発を着実に進めなければ、古くて何もない単なる玄関都市としてスルーされてしまい、折角のチャンスを棒に振ります。まずは神戸を関西の宿泊ハブ拠点として、居心地の良い空間の整備と関西各拠点へのアクセス性を高める事が大事ですね。バスターミナル整備や湾岸線の西伸はこれを強化する恰好のプロジェクトです。神戸空港の民営化は神戸が秘めているポテンシャルを大きく高める起爆剤として期待されます。開港12年目にしてようやく空港整備が神戸の発展に寄与する道筋が見えてきたと言えます。
2017年の神戸空港搭乗者数が300万を突破!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25632050S8A110C1LKA000/
日経新聞によると、関西エアポート社は目標300万人の上方修正はしないそうです。
便数の規制緩和がなされない限りは300万人程度で頭打ちになりそうですね。
https://www.asahi.com/articles/ASKDV6526KDVPLFA00H.html
関西エア社は設備投資が必要な神戸空港の国際化は現時点ではあまり乗り気ではなさそう。
大阪財界は伊丹空港の門限時間延長や再国際化の方に力を入れている。
何とか近い将来神戸空港のポテンシャルを最大限に活かせる方向になってほしいものですが。
滑走路1本の24時間空港で、1000万人くらいはイケるんでしたっけ?
ターミナルやら支援機器やらの追加投資は必要ですが、2500mでの限界までは
活用して欲しいですね。(東南アジア限定とかでしょうか)
ポートライナーは、諦めましょう。
乗り換え無しで三宮以外へ行けて、しかも安価なバスで十分です。
伊丹のような市街地空港の早朝夜間運用は、人倫にもとる蛮行ですよ(笑
神戸空港は都心に近く便利です 離着陸も羽田の様に待たされる事もありません
何よりも六甲山と瀬戸内の海を眺めながら離着陸できるのですからこれほど快適な空港は余りありません
関東の友人にはリニア資金捻出の為高止まりしている新幹線をやめて神戸空港への空路を勧め喜ばれています
需要はあります 関西全体のボトムアップの為一刻も早く規制が緩和される事望んでいます
去年は開港150年イベント目白押しだったので、関西エアは単に用心してるだけだと思います。
もともと神戸市民が関空を蹴ったせいで関空はあそこまで不便な場所になった
それが関西経済の地盤沈下の一員になったのは疑いの余地はない
神戸空港は国際線より国内線を担ってさっさと伊丹を廃止してほしい
伊丹の廃止はありえない
・災害リスクで陸上にある空港が必要
海上空港しかも関空・神戸共に大阪湾内の近距離で同じ災害で被害を受ける可能性が高い
・そして飛行機の長期的発展を考えれば今以上に飛行機・LCCが鉄道化することが考えられ大阪北摂・阪神地域・京都から1番の立地伊丹空港は残しておくべき
三宮からですら20分近くもかかる神戸空港は本当に便利な空港ですか?
不便不便と”すり込まれてる”関空ですが、開港当初「ラピート」はノンストップで難波まで29分、今でも30分そこそこ。
なにわ筋線が出来たら梅田まででも「はるか」「ラピート」で40分そこそこになるでしょうから”不便”呼ばわりするのは明らかにおかしいでしょうね。
神戸空港のほうが間違いなく不便です、関西全体にとっては。
また、リニアが大阪まで開通したら東京便の年間500万以上の利用者が伊丹から基本的に消えるわけですから、関空のキャパが満杯になるのと相まって伊丹に一部の国際線を戻すことになるでしょうね。
伊丹に関しては、運用時間の延長には反対ですがジェット機枠の拡大ぐらいはするべきでしょうね。もちろん、廃港なんてありえない。
神戸空港はアクセスを改善しない限りあくまでも神戸市民のための空港にすぎない。
関空、伊丹の補完ですらまともにできないでしょう。
あれだけのがんじがらめの規制の中で
よくぞ達成したもんだと感慨深いですね
国際線はすぐに無理だとしても
まず、便数と時間規制は早急に解除して頂きたい
運営が民間になったので国交省も今までの様な
高飛車な態度は取れないでしょう