三宮再整備

三宮新バスターミナルは2025年度に開業か

BTschedule02.jpg

神戸新聞が本日、「神戸市がJR三ノ宮駅南東に建設するバスターミナルビルの第1期(東側)を、2025年度に開業させる目標で計画を進めている」と報じました。また「17年度に事業手法を確定し、都市計画決定を経て20年度中の工事開始を目指す。西側の第2期以降も24年度中の工事開始を目指す」としています。

これは12月12日に神戸市が公表した「三宮駅周辺の中・長距離バス乗降場の集約にかかる基本計画アドバイザー募集」の募集要項に今後のバスターミナル整備スケジュールが具体的に掲載されていた事に端を発し、恐らく神戸新聞が市に対する取材を進めた結果と思われます。

このアドバイザー募集は事業の計画や整備手法等に関して民間からアドバイザーを公募するものです。応募資格は過去10年間に鉄道駅の周辺地区で、バスターミナル、駅前広場などの都市施設の整備を含む面的事業についての計画策定、設計、事業参画などの実績がある事業者です。こうしたインフラノウハウは民間事業者の知恵を借りるのが最適です。アドバイザー事業者は募集に際し、以下の項目についてパース等を使って具体的な整備計画の提案を求められることになります。

・バス乗降場の集約の考え方
・施設計画の方向性
・望ましい事業手法の考え方
・新たに導入する機能のイメージ
・その他、再整備に向けて必要と考えられること

BTschedule01.jpg

こうした具体的なプランを公表することが我々の求めてきたスピード感をもった計画策定です。アクションプランになぜこうしたスケジュールを載せられなかったのでしょうか。

このプランで事が進むと、整備計画は最低二期、場合によっては三期の段階整備となり、その為、整備街区は三等分されます。一期は既定路線ですが、中央区役所、勤労会館、サンパル、東横インのある街区を先行開発。複合機能を持ったビルを建設し、バスターミナルを地下もしくは地上低層階に整備。中高層階に商業施設、オフィス、ホテルが想定されます。この建物は高さ100m以上を想定した超高層ビルとなります。

二期では2024年度からまずサンシティ跡地の先行開発を進めるとのこと。先日、サンシティの中層フロアはOPAに転換される事が発表されたばかりですが、ファッションビルとしてのサンシティも今後8年間の限定開業となります。南側のホテル二棟について一体的に開発できないのは、やはりまだ地権者との合意形成に折り合いがついていないからでしょうか。

奇しくも先日、札幌市がJR札幌駅前のJRが所有のバスターミナルを併設した複合商業ビルとその背後にある広大な市有地を再開発し、バスターミナルの再整備と札幌の国際化推進を担う高層ビルをセットとした再開発計画を公表したばかりです。政令市が中心駅前にバスターミナル再編と高層ビルをセットで建設するという事で札幌と三宮は今後、比較される対象になるのかもしれません。その開発手法や整備内容、最終的な開発完了後の街の活性化への貢献度までを検証されるかもしれません。札幌にはすでにJR札幌タワーという複合駅ビル(高さ170m)が存在し、新しいビルはこれと並ぶツインタワーという位置付が期待されているので、その規模もJRタワーに肉薄する可能性が高いと思われます。

sannomiyaeast09.jpg

三宮も新たなJR三ノ宮駅ビルが同時期に建設される可能性は高まっており、今後どのような展開や規模によって再開発が進んで行くのか非常に興味深いです。想い描いていた三宮周辺の大規模再開発がいよいよ現実に向かって本当に動き出し始めました。今後10数年は三宮駅周辺は常にどこかで再開発が進行中という状況に突入したことになります。

ちなみにアドバイザーにはどういった企業が応募するのでしょうか。大手不動産デベロッパーやバス路線網を保有する鉄道事業者も考えられます。アドバイザリーからそのままの流れで共同事業者になっていくのでしょうか。



関連記事
三宮再整備

新・三宮図書館はKIITO・デザイン・クリエイティブセンター神戸内に7月26日開館予定 世界一美しい図書館の前哨・実験施設?

2022年3月25日
こべるん ~変化していく神戸~
雲井通5丁目の勤労会館に入る神戸市立三宮図書館は同地区の再開発が今夏から開始されるのに伴い、移転を予定しています。移転先は小野浜町に …
三宮再整備

三宮クロススクエア第一段階実現に向けて春日野交差点の改良工事に着手 10月の工事完了予定後の浜手幹線から海岸通りがどう変わるか

2023年3月11日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は中央幹線とフラワーロードが交錯する三宮駅前の交差点を歩行者空間へと段階的に改造する「三宮クロススクエア」の実現を計画していま …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 コンコース中央の照明パネル撤去によって現れた光輝く空間

2023年10月1日
こべるん ~変化していく神戸~
地下鉄三宮駅東コンコースの内装改装工事が開始されていますが、まずは既存の天井パネル撤去の上、養生ネットで天井を覆う作業が進められています。  …

POSTED COMMENT

  1. 宇宙黒騎士 より:

    バスターミナルの前は思い切ってロータリーにすればいいのになと思います。

  2. sirokuma より:

    少しづつ計画が具体化してきましたね。このところ頑張っていますが、神戸市に取り非常に重要な開発になるのですから、神戸新聞にはもっともっと突っ込んだ取材と問題提起も期待したいですね。

  3. ロッコーマン より:

    考えてみれば東横インも、出来て10年ちょいぐらいなんですね。
    Ⅱ期のホテル部が後回しになってるのは、建て替えによる代替営業するためかもしれませんが、そうなるとバスタに開業するのは東横イン、東急REIどちらのホテルになるんだろう?

  4. ゼラタン より:

    これは本当に楽しみですね。
    予定通りいけばブリッジの完成は約10年後。
    バスタのI期は約8年。
    JR新ビルも遅くても10年以内には完成していれば
    いいですね。
    中央区役所等を移設となると、その前に市役所2号館の
    建替えも早くしなければいけないですね。

  5. 黒霧 より:

    お疲れ様です。今までの経過 経過がありますので長期戦覚悟でプラン進行を見守りたいと思います。w 今回は違った視点でコメントを。 我が九州 福岡市の場合街づくりに関しては官民一体が強力な気がします。どんたく 山笠がありますので 市と地元経済界が特に密接なんですね。市長は山笠の台あがりをしますし。もちろん癒着や談合はご法度ですが いい街を作るためには ものすごく連帯感があり 官民同じ方向に早く早く動いている感じがします。 もちろん住民の合意形成に時間がかかるのは承知していますが 官民の街づくりの為の連帯 これが神戸には ってわたくし、毎度の神戸街並みファンですので皆様 気を悪くされないで下さいね。 

  6. ヨット より:

    三宮再開発もだんだん具体化してきましたね。
    これらの工事と同時期に阪神高速湾岸線の六甲アイランド~ポートアイランド~
    駒栄町区間も工事に入ると思われるので、完成時期も同じようなものかな。

    ところで、居留地のミュウミュウ店舗ビルの完成が来年5月と建設ニュースに
    載ってましたが、あの規模のビルにしては意外と時間をかけてますね。
    GW頃には居留地の華やかさが増すようで楽しみです。

  7. ヨット より:

    三宮再開発も具体的になってきましたね。市役所2号館の取壊し、新ビル等の
    計画、JRタワーの計画が具体化すればいよいよ全体像が見えてくるのでしょうか。

    湾岸線の六甲アイランド~ポートアイランド~駒栄町も三宮再開発と同じ時期に
    工事となりそう。湾岸線の整備、時期エクサ級スパコンの建設を見越して、
    ポーアイの医療産業都市の進出企業も現300社から相当増えるでしょうね。

    ところで、居留地のミュウミュウの完成が来年5月と建設ニュースに載ってました。
    あの規模のビルにすれば結構時間かけてるなー という印象です。
    華やかな居留地の雰囲気が厚みを増しそうで楽しみです。

  8. ヨット より:

    三宮再開発も具体的になってきましたね。市役所2号館の取壊・新ビルの計画
    JRタワーの計画が具体化すればいよいよ全体像が見えてくるのでしょうか。

    湾岸線の六甲アイランド~ポートアイランド~駒栄町も三宮再開発と同じ時期に
    工事となりそう。湾岸線の整備、時期エクサ級スパコンの建設を見越して、
    ポーアイの医療産業都市の進出企業も現300社から相当増えるでしょうね。

    ところで、居留地のミュウミュウの完成が来年5月と建設ニュースに載ってました。
    あの規模のビルにすれば結構時間かけてるなー という印象です。
    華やかな居留地の雰囲気が厚みを増しそうで楽しみです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です