鉄道関連

神戸阪急ビル増築工事 改札内コンコース改修工事が進む 自動ホーム柵設置準備も進行


神戸阪急ビルの増築に伴って進められている阪急神戸三宮駅の改修は改札外コンコースのリニューアルがひと段落し、工事の変化は改札内コンコースに舞台を移しています。



改札内の円柱表面の美装化が行われ、花崗岩調のパネルで覆われました。



改修済と未改修の柱の差は一目瞭然です。



柱や天井の美装化に加えて内部の空調パネルも新調されました。例によって金属系の建材は全てダークグレーで統一されています。



天井の改修はまだ進行中です。改札内の床は比較的まだ綺麗ですが、壁は黄ばんでいるので綺麗にして欲しいと思います。



そして遂にトイレの改修工事も始まりました。9月末までの工期で進められています。



そしてこの改修期間中に開設されたのは仮設トイレ。何と改修を進めてきた改札外コンコースの一部を活用してトイレに転用しています、



男子・女子トイレ双方が備わります。よって改札外コンコースの拡大部分の供用開始は改札内トイレの改修が終わる10月上旬以降になりそうです。



階上のホームから眺めた建設中の神戸阪急ビル東館です。



ホーム上では自動ホーム柵の設置工事が行われていますが、これと合わせてホーム床面の全面リニューアルも同時に進められています。これはホーム柵のユニット設置の為にホームの両側を底上げしているので、全面の水平化が必要になった為です。



ユニットのセット位置です。



まだ一部のホームは中央に以前の床が残り、両側が膨らんでいる状態です。



平準化されて美しく生まれ変わったホーム床です。ホーム上ではあとホーム柵の設置が終わるとリニューアルは完了でしょうか。色々な場所が改修されていくので、どこまで進むのか期待が膨らんでしまいます。

関連記事
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 マリオン取付は26階までを完了 サンキタ通り再整備準備も開始 神戸のホテルはマリオン式デザインが主流に?

2020年7月27日
こべるん ~変化していく神戸~
外観完成の足音が聞こえている神戸阪急ビル東館の建て替えプロジェクト。建設開始前の暫定東館の立っていた敷地に超高層ビルを建てられる事に …
神戸三宮阪急ビル

サンキタ通り道路改良工事 遂に街路樹の植樹も開始される 神戸阪急ビル西館の出店第一号はワールド・ワン!

2021年1月6日
こべるん ~変化していく神戸~
サンキタ通りの道路改良工事も中盤戦を過ぎて後半戦に突入した感があります。封鎖されていた生田新道への接続部分も仮アスファルトで埋められ …
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 東・西口改札内外のコンコースリニューアルと可動式ホームドアの設置工事

2020年3月11日
こべるん ~変化していく神戸~
阪急神戸三宮駅の東口改札外コンコースのリニューアル工事がかなり完成形に近づいてきました。中央にある2本の中心的な役割を担う柱である六角柱 …
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 神戸三宮阪急ビルの外観完成・1階吹き抜け空間の仮囲いも撤去 イベント広場等も供用開始が近い!?

2021年3月8日
こべるん ~変化していく神戸~
開業までいよいよ2ヶ月を切った神戸三宮阪急ビル。旧ビルの閉館から既に早6年が経過し、この春にようやく再開発が完了を迎えます。小学校1 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。