磯上通4丁目のオルタンシアインターナショナルが保有するオフィスビル・磯上KO2Aビルが大規模リノベーションにより、「LANI ISOGAMI GARDEN TERRACE」として生まれ変わりましたが、主なテナントの開業は6月とされていました。
既に1階、2階にはテナントが入り、営業しています。2階には学生服専門店のKANKO SHOPが入居。
1階の路面店には不動産やリフォームを専門に取り扱うnext神戸三宮店がオープンしました。
テナント案内板です。前述のテナントの他、ヘアサロン「Malie」も本体棟3階にオープン。建物の管理オフィスも6階に入っています。テナントは募集中ですが、多くの区画に「Reserved」の文字が入っています。既にテナントが決まっているのでしょうか。
新築された東側のアネックス棟に待望の飲食店がオープンしました!オープンしたのはカフェ・レストランの「Dinnig Pono」。
アネックス棟の2階に開業しました。1-2階はメゾネットではなく、切り分けてテナントを募集していたようです。
8月3日には建物のリニューアルコンセプトが南太平洋をイメージしており、ハワイアンフラと音楽のイベントが開催される予定です。
本体棟とアネックス棟の間の通路には電球を吊った電線が張り巡らされており、夜間のイベントにも対応します。
カフェには屋上のテラス席もあり、1階のテナントも入ると、より賑わいを増す事になるでしょう。磯上通エリアにおける数少ない賑わい拠点として周辺を盛り上げて欲しいと思います。雲井通の再開発が完了すると、人の流れは東側に拡大する事が予想されます。
隣のセブンイレブンをよく利用するので、このビルも気になっておりました。
このあたりでは異彩を放つ外観で、夜間は各階にイルミネーションが点灯し華やかで飲食店ビルのような雰囲気です。普通の事務所テナントだとちょっと気恥ずかしいかもしれませんが。
改装当時早々にハワイアンレストランの告知が出ており楽しみにしておりましたが、いつの間のか立ち消えとなってしまい残念でしたが、いよいよオープンしましたか。
この付近のイタリアンだと通りを少し西に行ったトラットリア・ラッポラが有名ですが、ここも注目ですね。
ただ今現在は営業が夕方までですのでそこが残念です。
昼間のオフィスワーカーのランチ需要が中心だと思いますが、三宮東エリアの発展如何によっては夜間の需要も増えると思います。
ちなみに神戸阪急から移転した、角にある回らない鮨屋の「順」もやや高めの値段設定ですが頑張っています。
飲食店が増えると一気に街が華やいできていいですね。