神戸駅周辺

(仮称)神戸駅前大晶ビル新築工事 基礎工事が進行中 鉄骨建方は3月頃から開始か


既存ビルを解体し、新築ビルへと建て替えの進む神戸駅前大晶ビル。建て替え後の建物は規模を拡大して地上9階建てのテナントビルとして生まれ変わります。

プロジェクト概要

(仮称)神戸駅前大晶ビル新築工事

所在地 神戸市中央区相生町2-3-4
事業者 大晶興業株式会社
敷地面積 約322m2
建築面積 約282m2
延床面積 約2,419m2
高さ 30.3m
構造 鉄骨造
規模 地上9階
用途 店舗(物販・飲食・クリニック・学習塾)
設計 建築設計工房OKAMOTO
施工 村上工務店




8月の着工から早5カ月。この規模の建物としては少しスローペースで工事が進んでいます。現在は基礎工事が進行しています。



場所打コンクリートの杭工事は完了し、既に杭頭の処理も終わって、これから鉄筋コンクリートの基礎を構築していく模様です。



敷地の東側では既に鉄筋の配筋作業が進められています。



鉄骨建方が始まるのは2月後半から3月に入ってからになるでしょうか。6月末が竣工予定なので、これから一気に工事が動いていく事になります。



神戸駅前大晶ビルが面する駅前広場はデザイン設計を担う民間人事業者が決定し、今後、段階的に広場の再整備を進めていく事になります。場末の雰囲気漂う北側が垢抜けた印象に変われば、広場を取り囲む老朽ビル群の建て替えや再開発促進に繋がるかどうか。単に広場のリニューアルに徹するだけでなく、民間投資促進もセットで進めなければ単なる化粧直しに留まります。

関連記事
神戸駅周辺

神戸大学楠キャンパス福利厚生施設整備運営事業 鉄骨建方を開始 JR新駅ビルデザインに良く似た複合ビルが23年5月に完成

2022年7月3日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸大学医学部附属病院を擁する神戸大学楠キャンパス。この敷地の南側の一部で神緑会館・保健管理センター楠分室の跡地を活用して、福利厚生 …
神戸駅周辺

神戸駅前大晶ビル新築工事に伴う解体工事 既存建物の半分程まで解体が進む 新築ビルの規模やデザインに期待大

2021年3月30日
こべるん ~変化していく神戸~
JR神戸駅北側の駅前広場か角地にあったテナントビル2棟の解体工事が進行中です。解体されているのは神戸駅前大晶ビル。コンビニや居酒屋等 …
神戸駅周辺

神戸大学楠キャンパス福利厚生施設が完成 1-2階のテナントフロアも開業 神明グループのテナント多数出店によるフードホールが出現

2023年6月7日
こべるん ~変化していく神戸~
6月1日に神戸大学楠キャンパス内に福利厚生施設が完成、開業しました。 県道428号線に面した角地には、神緑会館・保健管理センタ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。