三宮

中山手通3丁目界隈で新たなプロジェクトが水面下で始動か


中山手通3丁目界隈は再開発プロジェクトが完了して誕生したトア山手やJT神戸支店跡地に建設されたワコーレ ザ・神戸トアロード等、大型分譲マンションの物件が多く立地します。最近でもホテル計画が頓挫した跡地はスナダプロパティのグループ会社であるウルトラエステート株式会社の賃貸マンション、その北側にも和田興産が分譲マンションを建設。



ワコーレ神戸トアプレミアムは、地上15階 延床面積4,370.03平方メートル 総戸数53戸の都心立地物件です。



他にもデザイナーズマンションも立地し、都心の中にありながら非常に落ち着いた風情が感じられるエリアです。



そんな界隈に更地が生まれました。ここに以前、立地していたのは、「銀マンション」。



既存建物は解体されて、スッキリとフラットになっています。銀マンションは地上6階建で1983年築の賃貸マンションでした。



跡地にはやはり和田興産が新たなワコーレを建てるのか、それとも最近増えている大手デベロッパー系のマンションか。トアロードからも至近距離にありますが、一体どのように活用されるのでしょうか。

関連記事
三宮

生田川右岸線道路改良工事 道路整備が進捗 新神戸トンネル延伸事業検討も来年度着手を予定 都心-ポーアイ-神戸空港間のアクセス・交通量キャパの向上を図る切り札か?

2022年2月20日
こべるん ~変化していく神戸~
今年12月末の完了を目指して進められている山麓バイパス生田川出口から港島トンネルまでを南北に結んでいる生田川右岸線の道路改良工事。南 …
三宮

サンセンタープラザの再開発裏側について文春オンラインで連載記事掲載 市長選2ヵ月前に出された記事は波紋を広げるか

2021年9月3日
こべるん ~変化していく神戸~
週刊誌の文春オンラインに三宮の中心に位置する大型商業施設「サンセンタープラザ」の再開発に向けた動きの裏側について取材をした記事を掲載 …
三宮

M-1スクエア(旧東急ハンズ三宮店)は「エピタ神戸三宮」へ 進行中工事は単なる外壁補修のみ?テナントビルとして開業は可能か

2022年12月19日
こべるん ~変化していく神戸~
早くも閉店から2年が経過した東急ハンズ三宮店。跡に残された商業ビルの「M-1スクエア」は、信和不動産が取得したものの、具体的な活用に …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。