三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 スイーツステーション完全撤去完了 改札内では仮設トイレの設置中



大規模リニューアル工事が進行中の地下鉄西神・山手線三宮駅東コンコース。開業以来初の全面刷新が進められています。今秋の完成に向けてまずは天井の改修から行われていますが、工事は更に他部分にも移行を開始しました。



改札内コンコースの左側の壁面も全面的に仮囲いに覆われています。



この仮囲い内では仮設トイレを整備しているようです。まずは男子トイレを設置した後、既存のトイレの改修工事をスタート。男子トイレのリニューアルが完成した後、仮設トイレを女性用に切り替え、今度は既存女子トイレの改修を進めます。



阪急神戸三宮駅やJR芦屋駅の改修の際には、仮設トイレは改札外コンコースのに設置していました。水回りの関係上、地下鉄三宮駅では改札外の仮設トイレ設置は難しかったのでしょうか。



改札外コンコースのスイーツステーションは完全に撤去が完了しました。ステーションの裏側からは何とも不思議やマーブル調の石壁が出現しました。



1番東側の区画については、仮囲いを設置の上、壁が撤去されて既に鉄骨のフレームの設置が開始されています。新たな壁を取り付ける下地材でしょうか。



再びこの場所には全面刷新されたスイーツステーションが復活する予定です。色々な店舗や定期的に変わる店舗等のオープンを期待しています。



さんちかの2番街が2月末にリニューアルオープンし、1番街についても年内のリニューアル工事完了を予定しています。地下鉄駅のコンコースも生まれ変わり、三宮の地下は地上よりもひと足先に変化を遂げていく事になります。この次には、さんちか1番街とこのコンコースを南北に結ぶ地下連絡通路もリニューアルの対象になる事は間違いないでしょう。

関連記事
三宮再整備

葺合南29号線電線共同溝整備工事 既存道路は掘削と埋め戻しの繰り返しでもうボロボロ 都心の電線地中化は至上命題

2021年9月1日
こべるん ~変化していく神戸~
フラワーロードと葺合南54号線を東西に結ぶ道路の一つである葺合南29号線。この小通りの再整備工事が進行しています。 プロジェクト概 …
神戸三宮阪急ビル

サンキタ通り道路改良工事 遂に街路樹の植樹も開始される 神戸阪急ビル西館の出店第一号はワールド・ワン!

2021年1月6日
こべるん ~変化していく神戸~
サンキタ通りの道路改良工事も中盤戦を過ぎて後半戦に突入した感があります。封鎖されていた生田新道への接続部分も仮アスファルトで埋められ …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース 着工直前!工事開始前のビフォーを確認 既に店舗区画には仮囲い設置済み

2023年8月22日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ今週木曜日から改修工事がスタートする地下鉄三宮駅の東コンコース。ビフォー・アフターをおさえる為に、本格的に工事が開始される前 …

POSTED COMMENT

  1. しんちゃん より:

    神戸市営地下鉄三宮駅のスイーツステーションの裏側からは何とも不思議やマーブル調の石壁が出現の件ですが、地下鉄開業当時から駅ごとに特色づくりに取り組んでいたことを思い出しました。ただ、この壁面はどう説明されていたかの記憶があまりありません。また思い出したらコメントします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です