旧そごう・神戸阪急

リモデル開業準備の進む神戸阪急 新館・本館の双方で改装工事が進行中 8月31日のグランドオープン向けて仕上げ中



8月31日に新館の1-3階に「Hankyu Mode Kobe」、本館の2-4階に「KOBE HANKYU BEAUTY WORLDKOBE」が改装オープン予定の神戸阪急。開業まで10日を切り、改装・開店準備がラストスパートに入りました。



新館には話題のテナントが多く入る事が既に判明しています。1-3階の3フロアに33ブランドが集結し、世界初となるクロエがプロデュースするアイスクリームショップ「クロエ・ル・グラシエ」やトム ブラウンはバー併設店、そして更に英国発祥のインテリアブランド「ザ・コンランショップ」が関西初出店を行う事も判明しました。



1階にはブルーボトルコーヒーが神戸2号店をオープン。通りに面しての出店となり、神戸阪急とは営業時間を分け、朝8時(テイクアウトのみ)から開店します。



既にブルーボトルコーヒーのロゴが取り付けられました。



路面店になる事で、殺風景だった本館と新館の間の通りも賑わいを増します。



またこれまで以上に本館と新館の回遊が起きる事が期待されます。



これを予想してか本館1階の南側エントランスも改修が開始されました。



新館1階の東側のエントランス周りも改修が進んでいます。



ロフトのリニューアルオープン時からエスカレーターの手摺ベルトの交換等の美装化は見られていましたが、どこまで動線周りの改装が行われるのかは未知数でした。



壁や天井もこれまで以上に百貨店然とした仕上げになりました。



ブルーボトルコーヒーの入口周りです。床はまだこれから美装化が施される模様です。



ブルーボトルコーヒー内の天井周りの様子です。コンクリートの天井を見せながら、梁のパネルを部分的に取り付けています。



本館の2-4階の改装対象エリアも閉鎖されています。

2階はフロアの東側から約2/3が改装されています。1階のコスメ・香水ブランドが全て2階に移ってきます。



閉鎖エリアには衝立が置かれて閉鎖されています。婦人服売場だった2階を百貨店内で最も華やかなフロア「ラグジュアリービューティー」に変貌させます。



3階も2階同様にフロアの2/3以上の改装が行われています。「ライフスタイルビューティー」のフロアが新設される他、婦人靴売場の刷新やハンドバッグ売場が設けられます。



3階も2階のように衝立で閉鎖されていました。



4階はフロアの半分のみが改装エリアです。ビューティーサロンのブランドが集結する予定です。



婦人肌着売場も充実する予定です。



新館のフラワーロードに面したインターナショナルブティックスの1区画は、LOEWEがポップアップストアを開いていましたが、7月31日までの営業でした。


LOEWEの後継にはKENZOが新たにポップアップストアを開店していました。



新装した新館がグランドオープンすると、この通りの賑わいは飛躍的に向上するものと思います。駅方向からフラワーロード、葺合南54号線も人通りが増える事になります。



コスメ・香水売場から本館1階はどういったフロアになるのかまだ明らかにはなっていません。無印良品の神戸最大級店舗の出店先がまだ判明していませんが、本館1階に開業する事になるのか、それとも他施設へ出店するのか。

ハーバーランドからの2012年の撤退以来、阪急は神戸から不在でしたが、いよいよ「神戸の阪急」になる本当の第一歩がいよいよ来週に迫っています。

関連記事
旧そごう・神戸阪急

神戸阪急新館インターナショナルブティックスが全面オープン 神戸阪急のリモデルが本格始動 以降のリニューアルにも期待大

2022年7月11日
こべるん ~変化していく神戸~
今夏から今秋に掛けて、80億円・フロアの9割を刷新するリモデルと呼ばれる改装を実施している神戸阪急。そごう神戸店をエイチ・ツー・オー …
旧そごう・神戸阪急

神戸市とエイチ・ツー・オーリテイリングが三宮活性化の包括協定を締結 夜間景観の形成やパークレット等によるにぎわい創出を図る

2023年7月20日
こべるん ~変化していく神戸~
明るく活気にあふれ、回遊・交流する人々が主役となる緑豊かな都心三宮を目指し、また将来的に都心三宮から神戸市域に広く好循環を波及させるような持 …
旧そごう・神戸阪急

阪急阪神百貨店・エイチ・ツー・オー リテイリングが神戸阪急、高槻阪急のリモデル内容を発表 2023年秋頃の全館開業

2022年5月13日
こべるん ~変化していく神戸~
阪急阪神百貨店とエイチ・ツー・オー・リテイリングはかねてより神戸阪急と高槻阪急のリモデルを進める事を中期経営計画に盛り込んでいました …
旧そごう・神戸阪急

神戸阪急新館の西側エントランス周りの改修工事開始 今期の神戸阪急売上はどこまで伸ばせるか

2023年3月16日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸阪急は新館から開始した昨春以来のリモデルによって、その売場形態を大きく変えています。本館・新館を含め80億円を投じるリモデルは今 …
旧そごう・神戸阪急

神戸阪急リモデル 本館1階のリニューアル店舗の開業が進む インターナショナルブティックスのブランド店は今月順次オープン予定

2022年12月5日
こべるん ~変化していく神戸~
新館の全面改装を終えた神戸阪急。残る本館も各フロアのリニューアルを順次進めているところです。2-3階の大規模改装を終えていますが、現 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です