西神中央

西神中央プレンティ広場等リニューアル基本・詳細設計業務委託事業者を公募 来年度より再整備に着手

神戸市は人口減少対策であるリノベーション神戸の主要プロジェクトとして拠点駅周辺の再整備を進めている中、西神中央駅は最重要拠点としての大型重点投資を行います。先行プロジェクトとして既に総合庁舎の駅前移転には着手済です。



次に取り組むのが駅前広場であるプレンティ広場やパークアベニュー、西神中央駅東通路、そしてプレンティ内のアトリウムコートの再整備です。

神戸市はこれらのリニューアルについてコンセプト案を示し、市民から意見を募っていました。そして今回、これらの再整備を具体的に落とし込む為、リニューアル基本・詳細設計業務委託事業者を公募プロポーザルによって選定する事を発表しました。



委託事業者にはプレンティ広場(約4,400㎡、うちステージ、スロープ等 約1,100 ㎡)、パークアベニュー(約8,650㎡)、西神中央駅東通路(約2,000㎡)の基本設計、詳細設計、そしてアトリウムコートについてはパース作成の提案を行う事が求められます。



委託候補者選定に関するスケジュールは以下の通りです。

参加申請書の提出期間 2020年7月20日(月)~8月3日(月)
参加資格決定通知 2020年8月14日(金)
企画提案書の提出期間 2020年8月21日(金)~9月3日(木)
書類審査 2020年9月10日(木)
ヒアリング参加者への通知 2020年9月10日(木)
選定委員会 2020年9月14日(月)
選定結果通知 2020年9月中~下旬
委託候補者の決定・公表 2020年9月中~下旬
契約締結 2020年9月下旬
業務完了 2021年6月30日(水)



書類審査に求められる企画提案書については設計方針、配置計画、景観デザインの考え方、多様な利用者を想定した動線機能、整備後の利活用を想定した整備提案を盛り込む事が要項となっており、各ゾーンのイメージパースも提出も必須となります。リニューアルコンセプトに沿った案であると共に以下の点が審査の対象となります。
  • 広場とパークアベニュー等とが一体感のある整備提案であるか
  • 設計方針・配置計画・景観デザインの考え方に高い技術力がある提案で
    あるか
  • 多様な利用者を想定した動線機能の提案であるか
  • 整備後の利活用を想定した魅力的な整備提案であるか
  • 実現性が高い提案であるか
  • 独創性のある提案であるか


整備スケジュールは青の網掛け部分が2021年度、緑とオレンジが2022年度もしくは2023年度の予定分です。来年度から3年を掛けてリニューアル工事が実施される模様です。



この他プレンティ広場とプレンティには大きな高低差がある為、広場内にエレベーターの設置と駅からエレベーターまでの歩行者動線に屋根を整備する予定です。これよって新西区庁舎と西神中央駅間は雨や陽光を避けての移動が可能となります。

リニューアルのコンセプト案は以下です。

① 子どもからお年寄りまで、誰もが快適に過ごせ、にぎわいと憩いのある空間
② 新西区庁舎や周辺施設等への回遊性の向上
③ 誰もが使いやすく、西区のシンボルとなるようなデザイン

具体的には以下の内容を事業者の提案内容に盛り込む事を期待しているものと思われます。
  • ベンチや屋根、芝生など市民が憩え、水遊び場など親子がにぎわう場。
  • 広場に面したテナントとのつながりや周辺施設との連続性、歩行者にやさしいデザイン
  • 新西区庁舎への歩行者動線として必要な機能(エレベーター、屋根等)を設置。
  • 多様性に富むまち西区ならではの、新しいまちの顔となるような親しみのあるデザイン
  • みどりと太陽のまつり等の大規模イベントや文化交流活動が実施できる広さと設備を確保。

上質な空間整備は街の浮沈に非常に重要な役割を果たします。上質な空間は来街者や利用者に訪れた際のワクワク感や高揚感を与え、その意心地の良さに滞在時間を伸ばそうという心理作用を働かせます。

umedakita03.jpg

特に現在は全国の各都市がこうした再整備や再開発に前向きに進めている結果、洗練された都市空間はもはや大都市圏のみの特権では無くなっています。

既存の西神中央駅前の広場や空間は非常に良く整備が行き届いていますが、時代錯誤感は否めず有効に活用もできていません。

3ヵ月後の9月下旬には事業委託候補者の提案イメージパースを拝む事ができそうです。どんな内容の提案が提出され、決定するのでしょうか。結果発表が楽しみです。
関連記事
西神中央

リノベーション神戸・西神中央 プレンティリニューアル事業建設工事 1番館は完全閉館中 2番館は部分営業+先行リニューアルも開始される

2023年8月11日
こべるん ~変化していく神戸~
5月より開始された西神中央のプレンティリニューアル事業は、設計をアール・アイ・エーが担当し、竹中工務店と湊建設工業によるジョイントベ …
西神中央

西神中央 文化・芸術ホール等整備事業/(仮称)神戸市西区美賀多台1丁目計画新築工事(クレヴィアシティ西神中央) 地上躯体の構築工事が進行中

2021年8月27日
こべるん ~変化していく神戸~
西神中央駅前・美賀台1丁目で建設工事の進行する西神中央 文化・芸術ホール等整備事業と(仮称)神戸市西区美賀多台1丁目計画新築工事(ク …
西神中央

リノベーション神戸・(仮称)西神中央駅賃貸レジデンス新築工事 躯体工事が進行中 西神中央エリアに希少な新築賃貸レジデンス

2024年1月19日
こべるん ~変化していく神戸~
リノベーション神戸による主要プロジェクトが全て完了した西神中央エリア。残されている主だったプロジェクトは、西側駅前広場の再整備とこの …
西神中央

なでしこ芸術文化センターがオープン!高質な文化施設の完成に西神中央のリノベーションが大きく前進 オープン記念特集① 外観編

2022年10月3日
こべるん ~変化していく神戸~
10月1日(土)に西神中央駅西側に建設されていた複合文化施設「なでしこ芸術文化センター」が遂にオープンしました! 新しい西 …
西神中央

西神中央 文化・芸術ホール等整備事業/(仮称)神戸市西区美賀多台1丁目計画新築工事(クレヴィアシティ西神中央) 地上躯体の構築がダイナミックに開始されている

2021年5月25日
こべるん ~変化していく神戸~
西神中央駅南側の市有地約1.3ヘクタール似を開発し、文化公共施設と分譲マンションを建設する大型プロジェクトが始動しています。鹿島リー …

POSTED COMMENT

  1. kingi より:

    西神や新長田の駅前広場は無駄だと言って無くすのに
    三宮には公だな駅前広場を作るってどうなんですかね

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です