三宮再整備

東遊園地の芝生広場で芝の養生始まる



今年6月以降に4シーズン目に突入する東遊園地グラウンドの芝生広場。神戸ルミナリエにて擦りきれて消滅した芝の養生が今年も始まりました。



広場を封鎖して、保温シートを芝全面に被せて温室化。人に踏まれる事も防いで芝の生育の促します。



4シーズン目ともなると、これまでの芝もだいぶ密度が下がり、当初のフカフカの緑の絨毯への復活は期待できないかもしれません。



現状の芝の様子が確認できます。まあまあの芝が復活中です。自然の力に感心します。しかしやはり密度という面では不完全です。まばらな芝は寝転がって楽しめる当初の状態からは程遠い状態になる可能性が高いです。



色々な種類の芝を植え、最も耐久性の高い芝を検証するはずでしたが、この3年間で十分なデータを揃える事はできたのでしょうか。東遊園地の本格的な再整備の際には今後の芝生広場の在り方や耐久性の高い芝生の全面植え替えが必要になってきます。



神戸市の予定では来年度から再整備の設計と実際の工事に着手し、2022年には北側部分の完成を目指しています。



北側がどこまでを指すのか定かではありませんが、道路を挟んで南北を分けるのであれば、芝生広場は北側に入ることになります。メリケンパーク同様に飲食店の誘致を検討しているようですが、イベント広場のあるこの写真の辺りがやはりカフェ等の建物の建設に適しているのではないかと思われます。

関連記事
三宮再整備

東遊園地再整備工事(その1)の総合評価落札方式制限付一般競争入札が広告される 完成期限は2022年3月末

2021年7月24日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ年内に再整備工事が開始される予定の東遊園地。公園開園以来、ほぼ初となる大規模リニューアルが実施されます。策定された基本設計に …
三宮再整備

さんきたアモーレ広場改良工事 広場内の舗装を遂に開始 月末の完成に向けて仕上げへ サンキタ通りの改修も再開

2021年9月20日
こべるん ~変化していく神戸~
今月末に完成を迎える予定のさんきたアモーレ広場の改良工事。神戸三宮阪急ビルの建設用ヤードとして工事期間中に活用された為、2015年の …
ライトアップタワーズ

神戸市役所本庁舎1号館の市章ライトアップ照明設備のリニューアル 来春からライトアップ復活か!?

2020年12月1日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は市役所本庁舎1号館の頂部となる南北面の市章等をかつて照らしていたライトアップ照明設備の改修工事の入札について広告しました。東 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です