西神中央

西神中央駅ステンドグラス改修工事 一連のリニューアルに先駆けて駅舎シンボルの復活を目指す


西神中央駅の東西を結ぶアーケードエントランスに掛かっているステンドグラス。これも南北に一対ずつ異なるデザインが採用されており、同駅の開業と共に駅のシンボル的存在として親しまれてきましたが、経年劣化を経て損傷が激しく、現状は見る影もない姿になっています。西神中央周辺の再整備の一環として、このステンドグラスの改修が予定されています。

西神中央駅ステンドグラス改修工事




西側デザイン



東側デザイン

改修工事の内容
  • ステンドグラス・上部庇改修工事
  • 天井・手摺壁アルミ鋼板塗装改修工事
  • 床タイル改修工事


西側は色褪せてはいるものの、下部を除いてはまだ原型を保っていて、太陽を表している事は認識できます。



しかし東側は下側半分が剥げてしまっており、原型を留めていません。

改修工事はデザインはオリジナルの復旧を目指していますが、リフレッシュと共に耐久性を高める仕様となるものと思われます。



改修工事はステンドグラスのみならず、アーチアーケード天井や一部の床タイル更新を含めたコンコース内のリニューアルを進める事になる予定です。



完成予定は11月を目指しており、一連の西神中央駅周辺再整備プロジェクトの中でも先駆けてリニューアルを終える予定で、リボーンの狼煙となる存在です。

関連記事
西神中央

リノベーション神戸・西神中央レジデンスが賃貸住宅棟の建設工事に着手 北側にはポテンシャルを秘めた⻄神車庫用地が広がる

2023年3月16日
こべるん ~変化していく神戸~
西神中央駅前西側は西神センタービルの専用パーキングでしたが、全面平面駐車場だったところを、南側に立体駐車場を建設して収容台数を確保し …
西神中央

リノベーション神戸・西神中央プレンティ広場周辺の再整備 リノベーション神戸の点検は西神中央から開始していくべき

2025年2月12日
こべるん ~変化していく神戸~
公共施設の新設や商業施設のリニューアルがひと段落した西神中央駅前。メインの駅前スペースであるプレンティ広場の再整備も完了済みです。  …
西神中央

西神中央駅前広場(西側)概略設計業務委託事業者の募集 公募プロポーザルによって9月下旬に選定予定

2020年8月2日
こべるん ~変化していく神戸~
つい先日、西神中央駅東側駅前のプレンティ広場のリニューアルについて設計業務委託事業者選定の公募プロポーザルが広告されたばかりですが、「~ …
西神中央

リノベーション神戸・クレヴィアシティ西神中央入居開始 憩いのプロムナードも供用開始 向かいに賃貸住宅も着工

2023年2月5日
こべるん ~変化していく神戸~
西神中央駅東側の広大ながら長年に渡って遊休状態だった市有地が開発され、なでしこ芸術文化センターと共に誕生した大型分譲マンション「クレ …
西神中央

リノベーション神戸・西神中央プレンティ広場のリニューアルが完成!5月5日・6日に「広場びらき@プレンティ広場」

2023年4月27日
こべるん ~変化していく神戸~
昨夏から開始されていた西神中央駅前のプレンティ広場リニューアル工事が遂にほぼ完了し、ゴールデンウィーク最終日の5月5日・6日に広場びらき …
西神中央

リノベーション神戸・西神センタービルの立体駐車場棟完成迫る 空いた敷地は賃貸マンションを建設予定

2022年8月22日
こべるん ~変化していく神戸~
西神中央駅前のオフィスビル・西神センタービルの北側にある平面駐車場に立体駐車場棟の建設工事が進められてきました。建物の竣工が目前に迫 …
西神中央

リノベーション神戸・西神中央 プレンティリニューアル事業建設工事 遂に開始された大規模リニューアル工事 10月中旬の再開業に向けて改修が進む

2023年6月22日
こべるん ~変化していく神戸~
西神中央エリアにおける最大規模の商業施設プレンティ。専門店1番館、2番館、ダイエー棟(イオンフードスタイル)の3棟の建物で構成されて …
西神中央

リノベーション神戸・西神中央 プレンティリニューアル事業建設工事 1番館は完全閉館中 2番館は部分営業+先行リニューアルも開始される

2023年8月11日
こべるん ~変化していく神戸~
5月より開始された西神中央のプレンティリニューアル事業は、設計をアール・アイ・エーが担当し、竹中工務店と湊建設工業によるジョイントベ …

POSTED COMMENT

  1. 新神戸人 より:

    ちょうど先日、所用で西神中央に始めて行ったときに
    東側のステンドグラスが目に入り「随分剥げてるなぁ、、」と思ったところでした

    些細なことではありますが、街の中心駅の目立つ所ですし
    街のイメージを植え付ける物になるので、こういった手直しは大切だと思います

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。