元町

鯉川線(鯉川筋)道路改良工事 土木・電気工事の仕上げが進む



年度末に完成を予定している鯉川線道路改良工事。元町商店街前から栄町通までの約200mに渡って北行き車線の1車線を潰して西側の歩道を幅員を拡大しています。



スクランブル交差点にまで工事エリアが拡大してきました。



新しいエプロンが車道側に埋設されています。消火栓や道路標識も新しいエプロン横に移設されました。



まだ既存の南京町前の中華風街路灯が稼働しています。これらは撤去せずに継続して活用されるようです。



この歩道の路面はインターロッキング舗装ブロックの敷設を行なうのでしょうか。



コンクリートが打設された集水枡です。



工事が完成すると気持ちの良い広さになる事は間違いないでしょう。



新しい照明設備を設置する為の台座と電気ケーブルが飛び出しています。



鯉川筋の改良工事は次年度にその2が控えています。



一つ懸念しているのは完成予想イメージで描かれている歩道拡幅後の様子です。歩道の路面が黒く塗られています。インターロッキングブロックによる舗装は行われずに簡素なアスファルト舗装になるのでしょうか。



その鯉川筋のMRSXビル1階に新たに開業したのが、カフェの「SORAYUME」。関西最大級の屋内型プロジェクションマッピングで宇宙空間を体感するコンセプトカフェです。メディアでも数多く取り上げられたのでご存知の方も多いかもしれません。



エントランスではペッパー君がお出迎え。内部に様々な仕掛けがあるようです。運営会社のトラストビジネスサポート社に対してはこのコロナ禍での新規開業に挑戦した意気込みを感じます。改良工事完成後には広くなった歩道を歩いて多くの人々が訪れる名所になると良いですね。

関連記事
New Open

神戸ダイヤモンドビルの商業ゾーンが完成 3ブランドのメゾネット店がオープン 大丸神戸店は大丸トップの売上を維持するが来期以降は?

2023年5月19日
こべるん ~変化していく神戸~
低層階の商業ゾーン化を進めていた旧居留地の神戸ダイヤモンドビルに全てのテナントが出揃い、プロジェクトが完了しました。  …
元町

元町・神戸ファーマシービル跡地にマザーハウスの新店が来年2月にオープン!ガラスを多用した木造建築店舗

2024年9月29日
こべるん ~変化していく神戸~
元町・鯉川筋沿いの狭小地にあった神戸ファーマシービル跡地は三菱地所ホームが取得して新たな建物の建築を開始しています。単独建て替えにな …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です