その他

神戸市長選がいよいよ迫る!

senkyo01.jpg

いよいよ次週日曜日の10月27日に神戸市長選挙が行われます。今回の市長選では三宮の再開発が争点の一つになるということで注目度の非常に高い選挙になることが予想されます。JRや阪急が駅ビルの建替えを計画する中、市がこの再開発熱をうまく都心域の活性に繋げていくことができるのかどうかは次期市長の肩に掛かっていると言っても過言ではありません。

senkyo02.jpg

一部の候補者からは現市庁舎の在り方についての提言が出されています。主要課題は老朽化した低層の2号館。私も当ブログで何度か述べてきましたが、2号館の敷地を再開発し、都心活性化に寄与する大型施設を民間資金を利用して建設するべきです。

senkyo04.jpg

中央が2号館ですが、周囲の建物と比較しても低層であり、市が駅周辺地区に不動産を所有する地権者に未・低度利用敷地の再開発を促す中で、市自身が都心一等地の低度利用を行っていては示しがつきません。但し、ここを公園利用にする案もあるようですが、これはもってのほかです。市庁舎の南側には東遊園地という立派な公園があります。駅により近いこの場所まで公園にするメリットは何もありません。

周辺エリアの再開発熱が高まるよう補助金制度だけでなく、プロジェクトの実体が無いと物事は前に進まないでしょう。JR、阪急と共に市庁舎の再構成を利用した再開発をこれを機に進めるべきです。

senkyo03.jpg

超一等地の三宮駅前地区で開発できるエリアは非常に限られています。ここをどう有効活用して神戸の活力向上を促すことができるのか。一部の候補者は多額の税金を投入する三宮再開発自体を批判していますが、新長田や空港島と三宮は根本的に異なります。実質的な開発を進めるのは民間企業で、このサポートとコーディネートを行うのが行政です。勿論、インフラ整備は行政の役割ですが、一部の改良や更新は必要としても既存のインフラがすでに整備されている三宮で市が行えることには限りがあります。但し、次期市長が独断的に三宮開発の方向性を企業に課すことでJRや阪急の再開発を規制したりするようであればこれは本末転倒です。

senkyo05.jpg

神戸空港、ポートアイランドは市が進めてきた事業ですから、次期市長もこれらの課題に否が応でも取り組むことになります。公営交通機関の民営化も一部候補者から提言されています。

各候補者の提言には賛同できる点とできかねない点がありますが、それぞれが良い意見を出しています。市長の椅子は残念ながら一つだけですので、最終的に選出された候補者には落選した人達の意見やアイディアの採用も考慮して、ぜひとも市政に反映させて欲しいと思います。我々もこうした点をよく考えて投票しなければなりませんね。



関連記事

POSTED COMMENT

  1. より:

    いつも精力的な取材、お疲れ様です。

    市長選、いよいよですね。

    僕自身は二十歳を過ぎ投票権を得て、国政選挙などには一度も投票に行った事がありませんでした。

    でも今回の市長選は自分の住む街の未来を決める事だと思い、行こうと思っております。(この書き方では語弊があるかもしれませんね。国政選挙においては成り行きを見守るつもりでしたのでどの党の公約にも賛成も反対もする気がありませんでした。

    僕自信の選挙に対する考え方は多くの方から批判を頂く事になると思いましたが、あえて書かせて頂きました。


    さて、ここで一つ質問させて頂きたいのですが、管理人様は矢田市長に続投して頂きたかったと思いますか?

    僕自身は、矢田市長の今までのかじ取りは、それほど悪くなかったと思っています。

    「株式会社神戸市」の影響が色濃く出ていましたし、もう少し規模を見直す事業なども確かにあったと思います。

    しかし、神戸の発展の為に尽力された事は間違い無いと思います。

    管理人様はどう思われるでしょうか。

    最後に、大変な長文・駄文で失礼致しました。

    しかし、神戸の今とこれからを見続けておられる管理人様がどう考えておられるのか気になり、コメントしてしまいました。

    これからもご自愛の上、ますますのご活躍を期待しております。

  2. sirokuma より:

    こべるんさんこんにちは。
    神戸市の中心街は山と海に挟まれ商業用の優良な宅地はほんの一握りしかありません。そごうやセンタープラザの建替えなどは考えてはみてもその道程は長く困難さを含みます。でも2号館の土地利用となると別です、市長の決断と市民の後押しですぐにでも取り組めます。新長田へ市役所機能を一部移転させると地下鉄活性化にも繋がりなります。但し、跡地を公園にするのは全く論外ですけど。
    私は、東公園も全て民間活力を導入して高度利用を図るべきであると考えています。それに伴い、フラワーロード上に人工地盤を創り、東地区と西地区を繋げ、駅からそのまま南進させ震災復興公園と京橋IC以南のウォーターフロントまで繋げるとそれは文字通り神戸のセントラルパークになるんじゃないでしょうか?ウォーターフロントエリアには、魅力的な建物や未利用地がまだまだありいわば神戸の宝箱みたいなエリアです。それらは臨港地区を始め様々な規制・しがらみでがんじがらめでありますが、それこそ特区で切り抜けることが出来ると思います。市長候補にはこれくらいのことは言ってほしいと思います。

  3. 夢想家 より:

    今回の阪急阪神ホテルズの食品偽装問題が三宮駅の再開発に影響が無いことを祈りますが、じわじわと阪急阪神グループ全体にも影響を及ぼしてるようです。
    そごう、西武は阪急阪神系列のおせちの取扱を中止したそうです。
    今までイメージが良かっただけに、余計「阪急」のブランド力の失墜は計り知れないでしょう。
    阪急電車のマルーン、阪急百貨店の包装紙が色あせて見えるのは私だけではないと思います。三宮駅前にピカピカの阪急の高層ビルを夢見た人たちにとって、建設されたとしても喜びも半減です。
    社長をはじめ全社員が、今回の件を真摯に受け止め、心から反省して、再出発を計ってほしいと思います。
    電鉄会社ってちょっと上から目線ですよね。その辺から変えてもらわないと、信頼は回復できないと思います。(出崎社長は阪急電鉄出身だそうです)
    市長選とは直接関係有りませんが、神戸経済にも影響が有ると思われましたので、コメントしました。ご了承ください。

  4. sirokuma より:

    余談ですが…。ポートアイランドについて…皆さんは、JR三ノ宮駅から神戸空港まで直線距離でどれくらいあるかご存知でしょうか?
    実に7,000m強にもなるんです結構遠いですよね、起点を同じくするなら、東は東灘区役所、西はJR鷹取駅位の距離になります。
    空港島の周りは神戸沖で海もきれい…空港島が巨大な漁礁となり魚影も極めて濃く絶好の釣り場です。
    但し、神戸をはじめ大阪湾の殆どの護岸は魚釣り禁止区域に指定されており、多くの釣り人は上質の釣り場を目前に悶々としている有様です。
    日本の、釣り人口は1,000万人前後ですからこの水産資源を使わない手は無いと思います。有料(出来るだけ安価に設定)の釣り場として市民に開放したら駐車場収益も含め結構収益は上がると思います。

  5. 匿名 より:

    矢田市政ですが、個人的にはそれほど評価出来るものではないと思っています。
    基本的には、なんでも無難に、という路線ではなかったでしょうか。

    地下鉄海岸線問題、児童医療の無料化が3歳まで、神戸電鉄粟生線問題など、山積する問題に対し、
    株式会社神戸市の行く末を決めるのは社長たる市長です。

    特に神戸空港問題では、規制緩和などについて具体的な成果を何もあげられませんでした。
    兵庫県の井戸知事に、好きなようにされるがままだったのではないでしょうか。

    本来、兵庫県から神戸市を抜けば、いくら多様な近隣自治体があるとはいえ、やはり
    抜け殻のようなものしか残りません。
    その神戸市が県都としてしっかりイニシアティブを取っていけるような市長を選ぶべき
    では無いでしょうか。
    その意味では、マスコミ受けもこれからの時代は非常に重要な要素の一つです。

    誰が市長になるにしろ、これからは強烈な都市間競争を生き抜いていかねばならないのだ
    という強い自覚を持って、市長を務めていただきたいと切に願います。

  6. カン より:

    名前を入れ忘れていました。失礼しました。

  7. ジョー より:

    個人的には市役所跡地の緑地化に期待していましたが落選されました。
    JR、阪急が高層化して商業テナントスペースが増加する流れの中で、市役所跡地に大型商業ビルが建つなんて、どうでしょう。
    条件付きの入札でやっても十数階建ての商業件オフィスビル程度じゃないでしょうか。
    それだったら憩いの場のほうがいいと思いましたね。ただし、現在の東遊園地がごちゃごちゃしているし芝生じゃないので、もしやるとしたらオープンな芝生スペースにしてオープンカフェをつくり、市役所本館にはもっとレストランを誘致する。オープンカフェでお茶、ベンチで読書、芝生でごろりん、市役所上層階で神戸の景色を見ながら食事、神戸らしくていいんじゃないでしょうか~。
    こんなこと想像していました・・・。

    今回の選挙、久元さん本人は実質は負けたと認識しているはず。
    いろんなところからアイデアを集め進めていってほしいと思っています。頼んまっせ!
    それにしても投票率低かったですね。住んでる街に誇りを持ちたいなら選挙くらい行かないと、今はネットで事前調べもしっかり出来るんやから。ぼちぼちネット投票の時代かな。

  8. sirokuma より:

    ジョーさん
    私も彼には期待していたんですが残念です。
    でも私はやっぱり公園となると?です。計り方にもよりますが現市役所2号館跡地は約1500坪くらいです。これに車寄せ・歩道・花時計をひっくるめても最大で2700坪程です。一方、東公園は歩道まで入れると7300坪、これより以南のみなとのもり公園はなんと16,940坪もありその整備費には約105億円の税金が投入されたと記憶しています。元々神戸は六甲山の緑と大阪湾の青と豊かな自然に囲まれた土地柄ではありますが、六甲山の裾野は海岸まで伸びている為、平野部が少ないのもこの町の特徴だと思います。
    その中で、都市計画上、高層化が図れるエリアはホンの一握りです。
    この貴重な土地ですから高層化は寧ろ必然だと思います。
    因みに、東公園も・花時計も人工地盤の上にあります。ならば、フラワーロードをミント神戸辺りも含め港まで人工地盤で繋げたら面白いなと思いました。緑化しオープンスペースを作りそれこそカフェやレストランを並べる。これによりフラワーロード東地区や港側への大きな動線(流れ)ができるし、みなとのもり公園ももっと活かせる、何よりもこれにより、東公園や波止場周りの土地などを産業・商業用地として再生できると夢想しました。((笑))

  9. お子様ランチ世代 より:

    特例で東遊園地の容積率も移転して、30階以上10万m^2くらいにして下層を役所・上をオフィスでいいでしょう。
    周辺の中小ビルからの移転入居を割引して、中小ビルは合筆大型化に大規模な容積率緩和を行う。
    こういう揺さぶりを掛けないと、いつまで経っても都市の新陳代謝が進みません。

  10. masa より:

    私は変化を望み、官僚出身者でない候補者を応援していましたが、僅差で敗れました。
    新市長は三宮再開発に4000億かけるということですが、やるなら真の効果があることをしないと、オリンピックで沸く東京と違い、百貨店売上一人負けの神戸で安易な商業再開発では効果がないことは自明。
    まずは、地下鉄西神線と阪急の乗り入れで、JRと阪急の再開発が大型化できるように支援すべき。単に商業施設だけでなく、集客施設を増やさせるのが条件。
    市役所2号館跡地は1000億程度かけて年間何百万と集客できる世界規模の文化施設をつくる。大阪のスカイビルのように国内で東京キー局が放送しなくても外国人観光客が多く来るような施設をつくるべし。
    センター街支援のためセンタープラザに市役所機能を移転する。まかり間違ってもセンタープラザの建替え高層化などしてほしくない、新長田の二の舞となる。
    最後に二次中心の産業構造の転換を後押し、新規創業や海外企業の日本進出を支援して、三宮をベンチャーの街やアジア企業の日本拠点の街とすべしと考える。
    さて今まで神戸市がやった再開発は三の宮以外はほとんど失敗、一番早期昭和50年代にしたセンター街の再開発も時代遅れとなりつつあり、ウミエで10%減、JR三の宮駅に大型商業施設をつくれば、結果は自明。
    そうならないように計画し、再生するのが行政の仕事。失敗して市民に負担増だけは避けてほしい。

  11. ケン より:

    久しぶりに書き込みます
    個人的には三宮に色々な娯楽施設があったらな~と思います
    masaさんの「まかり間違ってもセンタープラザの建替え高層化などしてほしくない」
    逆に高層化にしてそこに店舗を集めさせて
    余った土地を有効活用!なんてね。

  12. masa より:

    ケン様
    寄合ビルは所有権者の4/5の賛成がないと建替え不可能で、それをするためにどれだけの時間と金と労力が必要か、しかも建て替え期間中の営業補償や代替店舗も必要で、下手をすれば建替え不可能で幽霊ビルになりかねません。こんなことに今の神戸市がかかわるべきではない。10年どころか20年かかってもできるかどうか。今の三宮にそんなことをする余裕はないですよ。
    再開発は確実に早く進む案件から手掛けるべしではと提案しています。

  13. カン より:

    そのとおりです。
    例えるならば、あそこは大阪で言えば大阪駅南側の駅前ビル群が、近いでしょうか。

    ただし、大阪と違って神戸は土地が狭いです。現状、もっとも立地条件のいいまとまった土地がセンタープラザである事は間違い有りません。
    あそこがダメだから、大阪の様に北ヤード、とは行きづらいのが三ノ宮の事情です。

    駅開発はそれはそれで強力に推進しながら、いずれセンタープラザも大きく立て替える
    必要が出てくるのは議論を待ちません。同時に進めていく事が肝要だと思われます。

  14. ケン より:

    やりやすい所から進めるのは「賛成です」結果が早く出るし効果的です

    しかし時間がかかるからとか余裕が無い無いといって放置し続けていてはずっとそのままです

    時間がかかるからこそ早めの「決断と行動」が要求されると思います

    カンさんが言われてる通り「同時進行」が良いと思います一歩でも進める事が肝心だと思います

  15. しん@こべるん より:

    皆様

    何はともあれ新市長には神戸のために努力を惜しまず、最大限の力を発揮して欲しいと思います。神戸にとっての正念場であると共に大きな変革のチャンス到来です。この絶好の機会を逸してしまうと、致命的になりかねません。アイディアを募り、良いものは良いという積極姿勢で市制を変えていって欲しいと思います。

ジョー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です