リブマックス神戸三ノ宮

ホテルリブマックス神戸三宮開業

livemax31.jpg

開業から少し間が空きましたが、ホテルリブマックス神戸三宮が5月10日にオープンしました。地上10階 延床面積1,101.27平方メートル 客室数65室と小規模ですが、同ホテルチェーン1軒目となった新開地の旧ホテル水上をリブランドしたホテルリブマックス神戸と異なり、こちらは新築ホテルです。

livemax29.jpg

RC造の建物ですが、当初の完成予想パースから得られた印象よりはスタイリッシュでシックな外観となりました。

livemax32.jpg

1階にはリブマックスが自社で運営する「マックスカフェ神戸三宮店」が開業。近隣地区で先行して開業したユニゾイン神戸三宮の1階には当初、カフェの出店が想定されましたが、最終的には牛丼チェーンの松屋が進出。結果的にこちらのホテルにカフェが開業するとは思いませんでした。

livemax33.jpg

ホテルの入口はカフェの隣にあり、2階にフロントが設けられています。

livemax30.jpg

夜間には正面ファサードの各階壁面両サイドに取り付けられたシルバーのパネルが照明として点灯します。ホテルリブマックス神戸三宮の開業によって布引町・加納町エリアには6軒のビジネスホテルが凌ぎを削る激戦区となりました。また今年の神戸都心に新規開業したホテルはユニゾイン神戸三宮、BRENZA HOTEL、カンデオホテルズ神戸トアロードに続いて4軒目です。年内にはまだ新規開業を予定するホテルが3軒あります。2019年、2020年、2021年と今後3年間もホテルの新規複数開業は継続します。



関連記事
リブマックス神戸三ノ宮

ホテルリブマックス神戸三宮新築工事

2017年12月28日
こべるん ~変化していく神戸~
来春開業予定で建設の進んでいるビジネスホテル「ホテルリブマックス神戸三宮」。布引町のフラワーロード沿いで、周囲は老朽化した低層建物が取り囲む中、地上10階建ての規模は頭一つ飛び出た …
リブマックス神戸三ノ宮

ホテルリブマックス神戸三宮 新築工事

2017年4月28日
こべるん ~変化していく神戸~
加納町交差点にほど近いフラワーロードに面した布引町2丁目の敷地で建設工事が開始されています。芦屋市の不動産会社リブマックスが計画するビジネスホテル「ホテルリブマックス神戸三宮」の新 …

POSTED COMMENT

  1. sirokuma より:

    リブマックスにケチをつけるわけではありませんが、このところの都市間競争で神戸市はライバル都市からどんどん置いてけぼりにされており寂しい限りです。
    今週興味深かった建設ニュースです。
    https://www.constnews.com/?p=54490
    りんくうタウンで、マレーシアの不動産開発会社の日本支社が土地を取得しホテルと住宅を含む開発を行うというものです。
    外国法人が企画すると建物の意匠も随分変わりますね、大阪がどんどん国際都市化していきますね。
    民泊も解禁となりましたが兵庫県下の届出は僅か12件…全国一厳しい県独自の規制条例が足枷となっているようです。
    どのような未来絵図を描いているのか?我らが行政の対応には???がつきます。

  2. H3O より:

    神戸市がマンション対策として建築法規にある集合住宅における容積緩和(共有通路、エレベーター、など個人所有以外の部分で、だいたい通常容積率の1、3倍ぐらいの容積緩和です)を独自に緩和しないように条例化して規制する動きがあります。

    ですが、この集合住宅における容積緩和はホテル自体も集合住宅の一種として容積緩和されていて、これを規制するとホテル自体もこの容積緩和できないことになってしまいます。
    このことを分かっているのかいないのか(審議会メンバーは分かっていないと思うんですが)、神戸市も都市計画審議会もことの重要さも分からずに今後のホテル進出さえ規制することになり、このまま条例化されてしまうとせっかくのインバウンド需要さえ放棄することになりかねません…。

  3. なぁ より:

    まあ、景観景観うるさい神戸のにもうんざりですが、あまりにも景観無視の大阪の真似なんかしなくてもいいかと。
    正直あのホテルのイメージ図見ましたがダサいですし。

  4. hk より:

    フラワーロード沿いはベランダが多過ぎるように感じます
    これも条例のせいだとは思いますが、散らかって見えてスッキリしませんよね
    そこのマックスカフェは中心から少し離れてますしお手頃価格なのでゆっくりするにはいいカフェかもですね

  5. しん@こべるん より:

    このマレーシアの投資会社の件は私もとても注目しています。大阪では舞洲のIRでも海外からの超大型投資が行われる模様です。日本のデベロッパーが手掛けると良い意味でも悪い意味でも無難にまとまり、思い切りの良さがありません。大胆さを嫌って規制で縛り、保守的になって先進性を失う。神戸は一体何を守ろうとしているのでしょうか。それは都市が衰退してまでも守らなければならないものなのでしょうか。

  6. しん@こべるん より:

    それは由々しき事かと思います。市長への手紙で直訴されるべきではないでしょうか。

  7. しん@こべるん より:

    大阪の真似をする必要はありません。ただ海外からの投資を呼び込める体制造りは必須です。

  8. しん@こべるん より:

    フラワーロードはマンションが増えすぎました。高層マンションへの締め付けよりもこうした立地への中層マンションの方がよほど景観への影響は大きいかと思います。そして消防条例が建物のデザインへの自由度を失わせています。

  9. 匿名 より:

    これだけホテルが増えてるにも関わらず、何故神戸には海外資本のメジャーホテル(ヒルトンやハイアット、リッツ・カールトンなど)が一つもないのでしょうか?

  10. しん@こべるん より:

    > これだけホテルが増えてるにも関わらず、何故神戸には海外資本のメジャーホテル(ヒルトンやハイアット、リッツ・カールトンなど)が一つもないのでしょうか?

    名前の入力の無い方のコメントは通常、承認・公開しません。必ず固定HNを入れるようにしてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です